ます寿司

TOMODVM @cook_40401701
駅弁で有名なます寿司を手軽に作れます。天然のサクラマスはアニサキスのリスクが高く生食できませんので注意が必要です。
このレシピの生い立ち
管理釣り場で放流されていたサクラマスを釣ったので作ってみました。
ます寿司
駅弁で有名なます寿司を手軽に作れます。天然のサクラマスはアニサキスのリスクが高く生食できませんので注意が必要です。
このレシピの生い立ち
管理釣り場で放流されていたサクラマスを釣ったので作ってみました。
作り方
- 1
サクラマスを3枚におろし、小骨をとってからピチットで包んで冷蔵庫で2、3日熟成させる
- 2
大葉と生姜はみじん切りにし、水に5分さらしておく
- 3
ボウルにご飯と粉末寿司酢すしのこ、大葉、生姜、白ごまを入れて混ぜ酢飯を作る
- 4
熟成させておいたサクラマスを薄く切り、昆布ポン酢に10分程度浸して味をつける
- 5
酢飯を箱状の型に入れ、押し固めてからサクラマスの切り身を乗せてさらに押し固める。
- 6
型から出し、食べやすいサイズに切ってから小口切りにした青ネギを乗せて完成
コツ・ポイント
釣りたても美味しいですが、ピチットで熟成させると味と食感が引き締まり美味しさが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
爽やかな香りで食欲増進☆みょうが寿し 爽やかな香りで食欲増進☆みょうが寿し
綺麗な色合いと爽やかでさっぱりとしたすしご飯。食欲のない時やお弁当にも♪薄味なので他のおかずとの相性もバッチリ♪ ★*みき*★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21305431