白菜のミルフィーユ トマトソースがけ

ちいとまクック
ちいとまクック @cook_40367542

全てレンジで出来るのでとっても簡単です。
バレンタインなどちょっとした記念日などにも豪華さがでてぴったりです。
このレシピの生い立ち
白菜のミルフィーユに華やかさを出したくて、トマトソースをかけてみました。ひき肉で作るミルフィーユはちょっと手間をかけているように見えますが、とても簡単です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2.3人分
  1. 白菜 4枚
  2. 玉ねぎ 3/4個
  3. にんじん 1/4本
  4. 合挽き肉 200g
  5. 豆腐 1/2丁
  6. パン粉 大さじ1
  7. ナツメ 3振り
  8. 塩胡椒 少々
  9. 〜トマトソース〜
  10. トマト缶 1/2缶
  11. 玉ねぎ 1/4個
  12. すりおろしにんにく 1/2片
  13. (チューブにんにくだったら) 1センチ程度
  14. コンソメ 小さじ1/2
  15. はちみつ 小さじ1
  16. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    白菜は葉側と芯側で半分に切る
    芯側を1枚みじん切りにする

  2. 2

    玉ねぎとにんじんをみじん切りにする
    玉ねぎは1個分みじん切りにしてミルフィーユとソースに使い分けます

  3. 3

    みじん切りした玉ねぎの3/4個分をボウルに入れレンジで500w2分半チンする

  4. 4

    玉ねぎの粗熱を取り、豆腐、みじん切りした白菜、にんじん、ひき肉、パン粉、ナツメグ、塩胡椒を入れ、粘りが出るまでこねる

  5. 5

    耐熱ボウルに葉の部分の白菜を側面に置く(ボウルが全て覆うように)

  6. 6

    白菜の葉の上に3のタネを乗せる

  7. 7

    芯側の白菜をのせる

  8. 8

    芯側の白菜の上に3のタネを乗せる

  9. 9

    6.7.を繰り返し、最後は白菜の芯で終わる

  10. 10

    耐熱ボウルにラップをし、レンジ500w10分でチンする

  11. 11

    〜トマトソースづくり〜

  12. 12

    みじん切り玉ねぎ1/4個、すりおろしにんにく、トマト缶、コンソメ、はちみつ、塩胡椒、ミルフィーユの汁全てをボウルに入れる

  13. 13

    しっかりと混ぜ合わせ、ふわっとラップをし、レンジで500w8分チンして完成

  14. 14

    白菜のミルフィーユはボウルをまな板の上で逆さまにして出し、ケーキのように好きな等分にする

  15. 15

    お皿にミルフィーユを盛り、トマトソースをかけたら完成

コツ・ポイント

ミルフィーユ、トマトソースともにラップをかけることを忘れないでくださいね!
トマトソースのほうは少し水分を飛ばしたいのでふわっとラップをしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちいとまクック
ちいとまクック @cook_40367542
に公開
\簡単時短で美味しいごはんを作る/がモットーおしゃれなご飯は作れないけど毎日満足できるごはん作り                  インスタ@chiitoma_cook
もっと読む

似たレシピ