◎和風ロール白菜◎

Keiboubou
Keiboubou @keibou

シンプルなロール白菜です。ちょっと和風味でごはんにも合います。
このレシピの生い立ち
白菜がたくさんあったので作りました。色々なスープを試しましたが、家族がやや和風の味付けのスープが好きなのでみりんや醤油を使ったこの味が定番になりました。

◎和風ロール白菜◎

シンプルなロール白菜です。ちょっと和風味でごはんにも合います。
このレシピの生い立ち
白菜がたくさんあったので作りました。色々なスープを試しましたが、家族がやや和風の味付けのスープが好きなのでみりんや醤油を使ったこの味が定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 8個
  1. 白菜の葉 8枚
  2. ひき肉(合い挽き豚ひき肉) 300g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. ★卵 1個
  5. ★パン粉 大さじ4
  6. 牛乳 大さじ3
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★こしょう 少々
  9. ☆水 3カップ
  10. ☆スープの素 小さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆みりん 大さじ1.5
  13. ☆醤油 大さじ1.5
  14. ☆塩 少々
  15. ☆あればローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    白菜の葉をポリ袋に入れ、電子レンジ600wで6~8分加熱して粗熱を取る。
    ★を合わせてこねタネを作る。

  2. 2

    白菜でタネを巻き、鍋に並べ入れる。
    ☆を入れて中火にかける。
    沸騰したら弱火にし、あれば落し蓋をして15分煮る。

  3. 3
  4. 4

コツ・ポイント

くるっと1周巻いたところで両端を折りたたみ巻き上げます。特に楊枝等で止めたりしないので、巻き終わりを下にしてなるべく隙間のないように並べると、煮ている時に踊らず崩れにくいです。
ウィンナーやベーコン、きのこや人参等入れてよくアレンジします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ