寛八の胡麻和え[醤油麹]

y_sayuri85
y_sayuri85 @cook_40296583

九州の『胡麻さば』のアレンジ 新鮮な鯖があれば生鯖でもOK 
このレシピの生い立ち
お燗酒のおつまみ

寛八の胡麻和え[醤油麹]

九州の『胡麻さば』のアレンジ 新鮮な鯖があれば生鯖でもOK 
このレシピの生い立ち
お燗酒のおつまみ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かんぱち(刺身切身) 約100g
  2. 調味料A
  3. 醤油麹 大さじ2
  4. すり胡麻 大さじ3
  5. 本みりん 大さじ1
  6. わさび 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに調味料Aを合わせ、カンパチ刺と和える。

コツ・ポイント

●脂ののった魚のお刺身とよく合うゴマダレです。鰤やハマチなどの赤身の魚でも代用OK

●ご飯の上にのせて、海苔で巻くと絶品。〆のお茶漬けにもぴったり!

●もちろんお酒にもよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y_sayuri85
y_sayuri85 @cook_40296583
に公開
料理研究家:藪田さゆりのキッチン。栄養士、フードコーディネーター、発酵マイスター。手軽で簡単な発酵に関するレシピをUPしていきます!
もっと読む

似たレシピ