生姜焼きコロッケ 夕飯やお弁当にも♪

will★
will★ @cook_40403689

生姜香るごはんのすすむコロッケです!
夕飯にもお弁当のおかずにもぜひ!
このレシピの生い立ち
子どもの頃に食べたレシピを思い出しながら作りました。

生姜焼きコロッケ 夕飯やお弁当にも♪

生姜香るごはんのすすむコロッケです!
夕飯にもお弁当のおかずにもぜひ!
このレシピの生い立ち
子どもの頃に食べたレシピを思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも  180〜200g(中2つ)
  2. 玉ねぎ  100g(中玉1/2こ)
  3. 豚肉 100g
  4. 生姜 チューブ小1
  5. ★酒 小2
  6. ★しょうゆ 小4
  7. ★砂糖 大1
  8. サラダ油 適量
  9. バッター液
  10. 1個
  11. 小麦粉 大3
  12. 大2
  13. 揚げ油 適量
  14. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを電子レンジで加熱してつぶしておく

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにする
    耐熱容器に入れて
    電子レンジで加熱する
    600w3〜4分

  3. 3

    豚肉を1センチに切る

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し
    切った豚肉を炒める
    肉の色が変わったら生姜と加熱した玉ねぎを入れる

  5. 5

    4に★の調味料を加えて煮絡め、じゃがいもを加えて混ぜて粗熱をとる

  6. 6

    バッター液をつくる
    卵、小麦粉、水を入れて泡立て器で
    混ぜる
    粉がなくなればOK

  7. 7

    5を成形する
    今回はお弁当用にもできるように
    小さいお団子にしました♪
    コロッケのような形でもお好きな形にしてください。

  8. 8

    バッター液に成形したものを入れて
    パン粉をつける

  9. 9

    鍋に油を1センチくらいの油を入れて
    揚げ焼きする
    ※揚げる場合は180°の油であげる

  10. 10

    中身は火がとおっているのでキツネ色になれば完成

  11. 11

    ※じゃがいもは180gより少ないと成形の時にベチャベチャになり成形できないので、180g以上が理想です。

コツ・ポイント

今回は少ない油で揚げ焼きにしました
普通に揚げても美味しいです
玉ねぎも時短のために電子レンジであらかじめ加熱しました。
お肉と炒めても玉ねぎの食感が残り美味しいです。お好きな方でどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
will★
will★ @cook_40403689
に公開
記録用レシピ
もっと読む

似たレシピ