ずっしりオーソドックスなガトーショコラ

軽さを意識したガトーショコラです。
このレシピの生い立ち
ジョージさんの紹介するガトーショコラレシピ
https://youtu.be/iTPeGi4rb4A
を観て、作ったのですが、気持ち重かったので、
生クリームを豆乳に、バターをココナッツオイルに置き換えるなどして、好みの風味にしました。
ずっしりオーソドックスなガトーショコラ
軽さを意識したガトーショコラです。
このレシピの生い立ち
ジョージさんの紹介するガトーショコラレシピ
https://youtu.be/iTPeGi4rb4A
を観て、作ったのですが、気持ち重かったので、
生クリームを豆乳に、バターをココナッツオイルに置き換えるなどして、好みの風味にしました。
作り方
- 1
カカオマスを湯煎に掛け、溶かします。
- 2
小鍋に○を掛け、溶かします。
沸騰させないように注意。 - 3
3、4回に分けて2を1に入れ、ゴムベラで混ぜます。
このあたりでオーブンを230度に予熱します。
- 4
粉ふるいか茶こしでキャロブパウダーをふるい入れます。
- 5
混ぜます。ちょっと混ぜにくいですが。
- 6
カカオマスに使っていた湯で湯煎に掛けながら、卵を電動ホイッパーでもったりするまで混ぜます。
体積が3倍ぐらいになります。 - 7
6を3、4回に分けて5に入れ、ゴムベラで混ぜます。
てんさい糖も加えて混ぜます。 - 8
型にクッキングシートを敷き、7を注いでトントン空気を抜き、180度のオーブンで20分焼きます。
- 9
表面にヒビが入るぐらいでOK。
網に乗せて冷まし、粗熱が取れたら冷蔵保存します。 - 10
一晩ぐらい置くと味が馴染んでおいしいです!
ミントなど添えてどうぞ。 - 11
写真は元のレシピの分量ですが、多いので、何度か挑戦し、だいたい3分の2量でレシピ化しました。
コツ・ポイント
・豆乳を沸騰させない
・3、7では一気に入れず、少しずつ馴染ませる
・カカオマスに使った湯煎のお湯を卵に転用
・重いほうに軽いものを入れて混ぜる
・オーブンの予熱は焼く温度より50度ぐらい高くする(焼くために開ける時に下がるので)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バターなし!米粉のヘルシーガトーショコラ バターなし!米粉のヘルシーガトーショコラ
チョコのお味濃厚!ビターチョコで!ミルクチョコで!米粉で食べ応えのあるふわふわガトーショコラができますよ♪ 美容料理研究家あゆ
その他のレシピ