鶏もも肉のトマト煮

パット先生
パット先生 @cook_40224475

簡単だけど、ちょっとお洒落な雰囲気を味わえる鶏肉のトマト煮…いかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と言えば唐揚げだったんだけど、油高いので、ノンオイルで出来る物を考えました^ ^

鶏もも肉のトマト煮

簡単だけど、ちょっとお洒落な雰囲気を味わえる鶏肉のトマト煮…いかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と言えば唐揚げだったんだけど、油高いので、ノンオイルで出来る物を考えました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏肉 2枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. しめじ  1株
  4. カットトマト 1箱
  5. 100cc
  6. ガーリックパウダー 適量
  7. 塩胡椒 適宜
  8. コンソメ(粉末タイプ) 小さじ1〜2
  9. ローリエ(あれば) 1枚
  10. マッシュルーム(あれば) 3〜4個

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切って皮面から焼きます。
    油はいりません。
    塩胡椒を軽くします。
    焼いてる間に、玉ねぎとしめじを切ります。

  2. 2

    私、プルプルした皮が苦手なので、カリカリに焼きます!
    一旦お皿に取ります。

  3. 3

    鶏肉から出た油を使って玉ねぎとしめじを炒めます。

  4. 4

    塩胡椒をし、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    カットトマトを入れて、コンソメとガーリックパウダーをかけます。
    水100ccをこの箱に入れて、中のトマトをさらえます。

  6. 6

    ひと混ぜしたら、ローリエを入れ、取り出した鶏ももを戻して、塩胡椒で味を整えます。

  7. 7

    一煮立ちしたら出来上がり。

  8. 8

    明日はこの残りでドリアしようかな♪

コツ・ポイント

ガーリックパウダーはニンニクチューブでも良いです。
ガーリックパウダーを買ったものの、使い道があまりないので、肉料理にはコレを積極的に使っています^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パット先生
パット先生 @cook_40224475
に公開
「簡単に安く速く一度に沢山作れる」をモットーに、更に「お弁当のおかずにできるもの」「おつまみになるもの」「ご飯に合うもの」に気を付けながら、毎日5品を目標に作ってます!!いつも出来上がりの写真の前に食べちゃうから、出来上がりの写真がおかしい時が多い!もっとあるはず!の時は、食べちゃってる時です。大体、食べちゃってます(^_^;)
もっと読む

似たレシピ