美味しい大根とバラ肉の煮物

vegeファーム
vegeファーム @cook_40301557

寒くなるこの季節は大根の煮物が最高。おでんも良いですがご飯のおかずにお弁当に少しこってりとした味付けが美味しく感じます。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃は、なかなか大根の煮物等は好んで食べてくれなかったので、バラ肉を入れ少し濃いめの味でご飯のおかずに合う煮物にしました。

美味しい大根とバラ肉の煮物

寒くなるこの季節は大根の煮物が最高。おでんも良いですがご飯のおかずにお弁当に少しこってりとした味付けが美味しく感じます。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃は、なかなか大根の煮物等は好んで食べてくれなかったので、バラ肉を入れ少し濃いめの味でご飯のおかずに合う煮物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 大根 2/3本(600g位)
  2. 豚バラ肉薄切り 150g
  3. こんにゃく 1枚(200g)
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 料理酒 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 500cc位
  9. 彩りにインゲンマメなど 適量

作り方

  1. 1

    大根は1.5センチ位の輪切り、こんにゃくは厚みを1/2にして食べやすい三角形に切る。バラ肉は3~4センチの長さに切る

  2. 2

    フライパンで、バラ肉とこんにゃくを先に炒める。中火くらいで表面に少し火が通る位で大丈夫です

  3. 3

    深めのフライパンならそのままで、浅目なら鍋に移しかえてみりん以外の調味料と、大根を入れてひたひた位の水も入れる

  4. 4

    落し蓋をして、中火でコトコト煮ていく。大体15分位煮て、大根が柔らかくなったら、みりんを入れてさらに煮詰めれば出来上がり

コツ・ポイント

これからの冬大根は柔らかくなりやすいので、上記のように煮ても大丈夫かと思いますが、先に水または米の磨ぎ汁で、下茹でしておくと安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vegeファーム
vegeファーム @cook_40301557
に公開
食べることは生きること、食事を作ることは家族の健康を守ること!と、自分なりに工夫して美味しい!と言われる料理を作ってきました。日本の豊富な食材に感謝して、大好きな料理を通じてこれからも多くの人と共有していけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ