ひじきとシーチキンの炊き込みご飯♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

ひじきとシーチキンを一緒に炊き込んだ混ぜご飯♪簡単に作れて、おにぎりにしても美味しく家族に大好評の一品!
このレシピの生い立ち
生ひじきを見かけたので、ご飯に混ぜて炊いてみました。わが家は鍋でのIH炊飯なので、最後に少し強火で加熱して「おこげ」を作って楽しみました♪

ひじきとシーチキンの炊き込みご飯♪

ひじきとシーチキンを一緒に炊き込んだ混ぜご飯♪簡単に作れて、おにぎりにしても美味しく家族に大好評の一品!
このレシピの生い立ち
生ひじきを見かけたので、ご飯に混ぜて炊いてみました。わが家は鍋でのIH炊飯なので、最後に少し強火で加熱して「おこげ」を作って楽しみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 生ひじき又は乾燥ひじきを戻したもの 60g
  3. 油揚げ 30g
  4. 人参 50g
  5. こんにゃく 60g
  6. しめじ 50g
  7. シーチキン缶 70g
  8. ★醤油、酒 各大さじ2
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★お好みの顆粒だし 小さじ1と1/2
  11. 青菜 適量

作り方

  1. 1

    米は研いでザルにあげて30分ほどおいておく。★の調味料に米と同量になるように水を足して合わせ調味料を作っておく。

  2. 2

    生ひじきはザルに入れ、たっぷりの水の中で振り洗いをして水気をきっておく。乾燥ひじきの場合は、水でもどして同様にしておく。

  3. 3

    油揚げは縦半分に切って細切りにし、人参も同じ位の長さに細切りにする。
    しめじは小房に分けておく。

  4. 4

    こんにゃくも他の具材と同様の大きさに切って、2~3分下茹でして臭みを取っておく。シーチキンは水気をきっておく。

  5. 5

    厚手の鍋に米と合わせ調味料を入れて混ぜ合わせ、具材をまんべんなく平らにのせたら火力中で加熱する。

  6. 6

    沸騰したらさっと混ぜて火力弱で10~12分加熱し、そのまま余熱で10分蒸らしたら出来上がり。お好みで青菜を散らす。

  7. 7

    炊飯器の場合は、釜に米と合わせ調味料、具材をいれたらスイッチON♪

コツ・ポイント

ひじきは生でも乾燥タイプでもOK。乾燥タイプはしっかりもどしましょう。シーチキンはなるべく塩分の少ないものを使い、ご飯がやわらかめにしたい場合は、水の量を調節しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ