春菊とひき肉のスパイシーポテトサラダ

*nob*
*nob* @nob_05

電子レンジでレンチンして、あとはそれぞれの素材と調味料とスパイスを混ぜ合わせるだけで作れる簡単ポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
今回のスパイスアンバサダー活動のテーマが「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」「葉物野菜編」でGABANさんの「ガラムマサラ」と「ホワイトペパー」をモニターで使用!春菊にはほろ苦さがあり好き嫌いがわかれる葉物野菜ですが、スパイスで美味に。

春菊とひき肉のスパイシーポテトサラダ

電子レンジでレンチンして、あとはそれぞれの素材と調味料とスパイスを混ぜ合わせるだけで作れる簡単ポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
今回のスパイスアンバサダー活動のテーマが「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」「葉物野菜編」でGABANさんの「ガラムマサラ」と「ホワイトペパー」をモニターで使用!春菊にはほろ苦さがあり好き嫌いがわかれる葉物野菜ですが、スパイスで美味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2~3個分
  2. 合いびき肉 50gほど
  3. 春菊 1/2袋分ほど
  4. ラムマサラ (パウダー) 小さじ1~2ほど
  5. マヨネーズ 大さじ1~2
  6. めんつゆ (3倍濃縮) 小さじ1/4~1/2ほど
  7. ホワイトペパー (パウダー) 適量 (3~4振りほど)
  8. 少々 (2~3つまみ分ほど)
  9. ※ガラムマサラの量はお好みで加減、調整して下さい。
  10. ※電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみながら加熱時間は加減、調整しています。
  11. ※春菊を電子レンジで加熱調理する際はあまりにも長時間加熱調理はしないでください。また加熱調理後はすぐに流水にさらして冷まして下さい。余熱でも火が通り、あまりにも火を加えすぎてしまうと、柔らかくなりすぎてしまったり、変色してしまったりする場合があります。
  12. ※じゃがいもは柔らかくなるまで加熱調理して下さい。短すぎても硬いままで、加熱調理しすぎると水気が抜けすぎて硬すぎるカチカチの仕上がりになってしまう場合があります。
  13. ※合いびき肉は赤身がなくなるまでしっかり火を通して下さい。でも加熱調理しすぎてもカチカチの硬い仕上がりになってしまうので注意して下さい。

作り方

  1. 1

    春菊は根本の硬い部分を切り落として、ラップにくるんで600Wの電子レンジで約1分~1分30秒ほど加熱調理する。

  2. 2

    熱いのでヤケドに注意しながらラップから取り出し、流水にさらしてすぐにしっかり冷ます。

  3. 3

    冷めたらしっかりと水気を絞って6~7等分に切りそろえる。

  4. 4

    合いびき肉を電子レンジ対応の耐熱容器にいれ、ラップをしてしっかり火が通るまで1分~1分30秒加熱調理する。

  5. 5

    合いびき肉をほぐしガラムマサラ(2~3振り)、塩(2つまみほど)、ホワイトペパー(2~3振りほど)で下味をつけておく。

  6. 6

    じゃがいもは皮を剥いてラップをして、柔らかくなるまで600Wの電子レンジで約4~5分加熱調理をする。

  7. 7

    加熱調理を終えたらヤケドをしないように注意しながらラップから取り出して、大きめのボウルに入れてフォークなどで粗めに潰す。

  8. 8

    マヨネーズ、めんつゆ、ガラムマサラ、合いびき肉を加えてよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    春菊も加えてさっと混ぜ合わせて、塩、こしょうで味を調えて仕上げる。

  10. 10

コツ・ポイント

ブログでの「春菊とひき肉のスパイシーポテトサラダ」の作り方~!→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/8159794.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ