手作りおせち♪洋風芋ようかん

今年は簡単おせち作りにチャレンジしてみよう!シナモンアップルがアクセントになった、甘さ控えめの芋ようかんだよ!
このレシピの生い立ち
今年は年末年始を自宅で過ごす方も多いんじゃないかな?簡単なおせちを家で作って、楽しいお正月を迎えよう♪
-1人分の栄養価-
エネルギー:107kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:0.1g
炭水化物:25.4g
食塩相当量:0.0g
手作りおせち♪洋風芋ようかん
今年は簡単おせち作りにチャレンジしてみよう!シナモンアップルがアクセントになった、甘さ控えめの芋ようかんだよ!
このレシピの生い立ち
今年は年末年始を自宅で過ごす方も多いんじゃないかな?簡単なおせちを家で作って、楽しいお正月を迎えよう♪
-1人分の栄養価-
エネルギー:107kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:0.1g
炭水化物:25.4g
食塩相当量:0.0g
作り方
- 1
りんごは皮をむいて粗みじん切りにし、かぶるくらいの水を入れて中火で煮るよ。
- 2
りんごが透き通ってきたら、砂糖・レモン汁・シナモンパウダーを入れて混ぜ、さっと煮るよ。
- 3
別の鍋に水と粉寒天を入れて中火にかけ、へらでよく混ぜて沸騰させてね。寒天が完全に溶けたら砂糖を加え溶けたら火を止めよう。
- 4
さつま芋は厚めに皮をむき(皮は他の料理に使うので、捨てないでね)、1㎝厚さの半月切りにしてすぐに水にさらしておこう。
- 5
鍋に4のさつま芋と水をかぶるくらい入れて、中火にかけるよ。
- 6
さつま芋が黄色くなり、軟らかくつぶせるようになったら湯をこぼし、マッシャーなどでしっかりつぶすよ。
- 7
全体につぶせたら、弱火にかけ、みりんを加えてアルコール分をとばしながら練るように混ぜるよ。
- 8
寒天流し(なければタッパーでもOK)を水で濡らし、3の寒天液を1/4ほど2に混ぜて、平らに流すよ。
- 9
残りの寒天液は7と一緒になめらかになるまで混ぜるよ。(寒天液がかたまっていたら、少し火にかけながら混ぜるといいよ)
- 10
9の芋ようかんの生地を8の上に流し、平らにならしたら、ラップをして粗熱がとれるまで置いておくよ。
- 11
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固めてね。3時間ほど冷やしてしっかり固またら、型から出して、、
- 12
食べやすい大きさに切り分けたら出来上がり♪
- 13
シナモンアップルとさつま芋、2層のようかんになるよ☆
- 14
さつま芋の皮はレシピID:21336789のガレットをチェックしてね!
コツ・ポイント
さつま芋は厚めに皮をむいてすぐに水につけることで、きれいな色が出るよ。みりんを使うことで、風味とコクが増して上品な味に仕上がるよ。
似たレシピ
-
-
-
さっぱり りんご寒☆お節☆夏☆デザートに さっぱり りんご寒☆お節☆夏☆デザートに
お節の箸休め、夏のおやつ、デザートに。フ―プロを使った、年中大活躍の品(我が家のお節お品書き ID:20968816) ちるこxo -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ