レンコンマサラ

アンナプルナカオリ
アンナプルナカオリ @cook_40110937

シャキシャキレンコンの歯応えとスパイスの香りがマッチ。
このレシピの生い立ち
パパッと作れるスパイスおかず。辛いのがいい人はレッドチリパウダーも加えてください。

レンコンマサラ

シャキシャキレンコンの歯応えとスパイスの香りがマッチ。
このレシピの生い立ち
パパッと作れるスパイスおかず。辛いのがいい人はレッドチリパウダーも加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. マスタードシード 小さじ1/2
  2. クミンシード 小さじ1/2
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/3カップ
  4. ニンニク(潰す) 小さじ1/2
  5. 生姜(潰す) 小さじ1/2
  6. レンコン(スライス) 1.5カップぐらい
  7. クミンパウダー 小さじ1/4
  8. コリアンダーパウダー 小さじ1/4
  9. ラムマサラ 小さじ1/4
  10. トマト(小さく切る) 1/3カップぐらい
  11. パクチー(みじん切り) 大さじ1
  12. ギー 大さじ1
  13. ヒマラヤ岩塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    フライパンにギーを熱し、マスタードシード、クミンシードを入れて炒めます。

  2. 2

    玉ねぎ、ニンニク、生姜を入れて玉ねぎが半透明になるまで炒めます。

  3. 3

    スライスしたレンコンを入れ2〜3分炒めます。

  4. 4

    ターメリックパウダー、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、ガラムマサラを加えて1〜2分よく混ぜ炒めます。

  5. 5

    水を大さじ2〜3入れて、よく混ぜ、蓋をして3〜4分炒めます。焦げないようによく混ぜます。

  6. 6

    トマト、ヒマラヤ岩塩を加えて3〜4分炒めます。

  7. 7

    レンコンに火が通ったら、パクチーを加えて完成。お好みでレモン汁を。

コツ・ポイント

レンコンのシャキシャキさを残したかったら炒める時間を短くしてください。しっかり柔らかくしたかったら、下茹でをするといいでしょう。ニンニク生姜は、マサラ潰しでしっかりペーストになるまで潰すと味がよく出ます。みじん切りかすりおろしでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナプルナカオリ
に公開
アーユルヴェーダ料理研究家・講師、アユルダ(http://ayurda-ayurveda.com)代表。体質別調理法とアーユルヴェーダ理論を学ぶ5日間コースABNC(基礎とアドバンス)を年2回開催。アーユルヴェーダ診断カウンセリング、レシピ提供。社団法人日本瞑想協会代表。共同著書「ゆるレシピでからだクリーニング」(小学館)WSやレクチャー開催のご依頼はウェブサイトから。
もっと読む

似たレシピ