魚介のラグー(魚介のミートソース)パスタ

魚介の旨みをしっかり引き出し、さらにガルムを加えることで、優しいながらも深みのある贅沢な味わいです。白ワインとどうぞ!
このレシピの生い立ち
アッラガルムがあらゆる料理に深い味わいを生み出すので、魚介系の煮込み料理には最適です。それをパスタソースにも使ってみたいと思い作ってみました!
魚介のラグー(魚介のミートソース)パスタ
魚介の旨みをしっかり引き出し、さらにガルムを加えることで、優しいながらも深みのある贅沢な味わいです。白ワインとどうぞ!
このレシピの生い立ち
アッラガルムがあらゆる料理に深い味わいを生み出すので、魚介系の煮込み料理には最適です。それをパスタソースにも使ってみたいと思い作ってみました!
作り方
- 1
今回はこの商品を使用します【ディ・マルティーノ】リガトーニ
- 2
【モンテベッロ】アッラ・ガルム(イタリア風魚醤)
- 3
【モンテベッロ】パッサータ・ルスティカ(トマトピューレ)
- 4
<エビ出汁の準備①>エビの頭と殻をとり、背ワタ処理をする。(頭と殻は捨てない)
- 5
<エビ出汁の準備②>エビの頭と殻をフライパンで炒る。その後小鍋に移し、エビが浸るくらいの水を足して出汁をとり濾す。
- 6
①エビの身、いか、ほたてをそれぞれミキサーにかける。
- 7
②フライパンにひまわり油をひき、みじん切りしたタマネギを炒める。
- 8
③①のミンチした魚介を加え、泡だて器等でそぼろ状になるよう崩しながら炒める。
- 9
④白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
- 10
⑤エビ出汁を加えながら、弱火でじっくり煮込む。
- 11
⑥更にフュメ・ド・ポワソンを加えながら、煮込みコクをだす。
- 12
⑦アッラガルムを入れ、味を調える。
- 13
⑧トマトピューレ(ペースト)を入れ良くかき混ぜる。
- 14
⑨パスタは、パッケージに記載の茹で時間より少し短めにして、硬めに茹でる。
- 15
⑩パスタを加え、ちょうど良い歯ごたえになるまで、ソースと絡め、染込みこませる。
- 16
⑪火を止め、EXVオリーブオイルをかけ乳化させる。
- 17
お好みでイタリアンパセリをかけ出来上がり。
コツ・ポイント
弱火でゆっくり煮込んだ方が旨みが出て優しい味わいになります。トマトを入れた後は弱火で軽く火を通す位で仕上げるとトマトの酸味が抑えられます。パスタの形は、スパゲッテよりも、ショートパスタのほうが、ラグーがよく絡むのでオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
魚介の旨味たっぷり、ごちそうパスタ 魚介の旨味たっぷり、ごちそうパスタ
クリスマスのメインはお肉のこと多いですが、魚介の「ごちそうパスタ」もおすすめ!大皿にどーんとのせると豪華に見えるのも◎ メルカードポルトガル -
-
その他のレシピ