【ポリ袋で簡単】鯉のぼり いなり寿司

GWのキャンプやピクニックのお弁当に!簡単・かわいい・鯉のぼり いなり寿司。
子供と一緒に作って、楽しい子供の日に♪
このレシピの生い立ち
ポリ袋で簡単『鯉のぼり いなり寿司』のレシピです!
監修:芦田恵美子先生
糀料理教室 糀心 (coco)主宰
【ポリ袋で簡単】鯉のぼり いなり寿司
GWのキャンプやピクニックのお弁当に!簡単・かわいい・鯉のぼり いなり寿司。
子供と一緒に作って、楽しい子供の日に♪
このレシピの生い立ち
ポリ袋で簡単『鯉のぼり いなり寿司』のレシピです!
監修:芦田恵美子先生
糀料理教室 糀心 (coco)主宰
作り方
- 1
~簡単レシピ~
調理時間30分 - 2
今回は『国産ポリ袋HD(シャカシャカタイプ)』を使います。
- 3
<煮油揚げ>
油揚げを半分に切ります。 - 4
<煮油揚げ>
油揚げの切り口を開けます。
※上からお箸を2~3回転がすと開きやすくなる - 5
<煮油揚げ>
油揚げの切り口に指を入れて袋状にします。 - 6
<煮油揚げ>
鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、煮立ってから⑤を入れます。
※約3分間湯煎 - 7
<煮油揚げ>
⑥をざるに上げ、粗熱が取れたら水けを絞ります。 - 8
<煮油揚げ>
ポリ袋に⑦と【A】を入れ、空気を抜いて口を縛ります。 - 9
<煮油揚げ>
鍋に湯を沸かし、鍋底に耐熱のお皿を入れます。 - 10
<煮油揚げ>
沸騰したら⑧を入れ、再沸騰したら弱火にします。
※約10分間湯煎 - 11
<煮油揚げ>
⑩を鍋から取り出し冷めるまでそのまま置いておきます。 - 12
<酢飯>
ポリ袋に温かいご飯と【B】を入れて混ぜます。 - 13
<酢飯>
⑫に白炒り胡麻を入れて混ぜます。 - 14
<酢飯>
袋の中で6等分に分けます。 - 15
<いなり寿司>
冷ました煮油揚げに⑭を詰めます。 - 16
<鯉のうろこ>
きゅうりと魚肉ソーセージを薄切りにし、十字に切ります。 - 17
<鯉のうろこ>
スライスチーズは丸く型抜きし十字に切ります。 - 18
<鯉の目>
スライスチーズと海苔を小さい丸に切り、海苔をスライスチーズに貼ります。 - 19
いなり寿司にしっぽ側から⑯⑰を並べ、⑱の目を乗せます。
- 20
鯉のぼりのポールに見立てて、茹でたブロッコリーを添えたら出来上がり!
コツ・ポイント
破れてしまいがちな油揚げ。まな板に1枚ずつのせ、上からお箸を2~3回転がすと開きやすくなりますよ。
酢飯に混ぜるのは、漬物等お好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ