春色デコレーションちらし寿司

ジャックのかあちゃん
ジャックのかあちゃん @cook_40277374

カニカマ入りの春色ちらし寿司、お財布にも優しく彩良くボリューム満点。
このレシピの生い立ち
安い食材で見た目も良く簡単に出来るメニューを考えてみました。

春色デコレーションちらし寿司

カニカマ入りの春色ちらし寿司、お財布にも優しく彩良くボリューム満点。
このレシピの生い立ち
安い食材で見た目も良く簡単に出来るメニューを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2合
  2. ちらし寿司の素 1袋
  3. きぬさや 6本
  4. 胡瓜 1/2本
  5. 溶き卵 1個分
  6. ハム 4枚
  7. 刻み海苔 適量
  8. サーモン 適量
  9. イクラ 適量

作り方

  1. 1

    きぬさや両端を取り除く。

  2. 2

    茹でて斜め2mm幅に切る。

  3. 3

    炊き立てご飯にカニカマ入りちらし寿司の素を混ぜ合わせる。

  4. 4

    桜型でハムを型抜きする。

  5. 5

    溶き卵て薄く焼き、錦糸卵を作る。

  6. 6

    胡瓜斜め輪切りを千切りにして軽く絞り水気を取る。

  7. 7

    丸い型押し容器にラップを敷く。

  8. 8

    容器の中央に錦糸卵を散らす。

  9. 9

    錦糸卵の上からちらし寿司を容器の半分まで敷き詰める。

  10. 10

    ちらし寿司の上に錦糸卵、胡瓜、海苔を散らす。

  11. 11

    残り半分のちらし寿司を加えラップを内側に被せ、蓋をして型押しする。

  12. 12

    ラップを外し、ひっくり返してハム、胡瓜、きぬさや、海苔で飾り付け。

  13. 13

    6当分に切り分け、サーモン、イクラをトッピング。召し上がれ〜!

コツ・ポイント

混ぜて、切って、茹でるだけ。彩良くトッピングが一番決め手。押し型が無い時、ケーキ型や深めのお皿でも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャックのかあちゃん
に公開
残り物でアレンジ、節約!
もっと読む

似たレシピ