キムチと豆腐のスープ

Yoggi
Yoggi @cook_40097200

中華顆粒だしとキムチと豆腐の残りがあったので、食べるスープにしました。
このレシピの生い立ち
忙しい時は、おかずになるスープがあると、メインが気楽に作れるので助かります。

キムチと豆腐のスープ

中華顆粒だしとキムチと豆腐の残りがあったので、食べるスープにしました。
このレシピの生い立ち
忙しい時は、おかずになるスープがあると、メインが気楽に作れるので助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1/2丁
  2. えのきキノコニラなど) 適量
  3. キムチ 大さじ2〜3
  4. 300ML
  5. 中華顆粒だし 小2〜3
  6. 塩コショウ 最後の最後に必要なら
  7. 2個
  8. ごま油(無くても良い) 最後に数滴

作り方

  1. 1

    鍋に、キノコ類を入れて、その上に豆腐、キムチをのせて、水と中華顆粒だし(小さじ2)を入れてコトコト煮る。

  2. 2

    味見をして、豆腐からの水分で薄くなってるので、必要なら中華顆粒だし(小さじ1)追加して味を見る。

  3. 3

    必要なら塩コショウして、味が整ったら、落とし卵をして再び沸いてきたら、火を止めて余熱で卵に火を通したら出来上がり。

  4. 4

    器にもったら、食べる前にごま油を数滴垂らすと香りが良くなります。無くてもオッケー!卵は溶き卵でもいいです。

  5. 5

    落とし卵は、半熟過ぎず、半熟より少し火が入ってる方が好きなので、沸いてから余熱で火を通すといい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yoggi
Yoggi @cook_40097200
に公開
心の思うままにしたいことして生きる✨食べたいものを作って食べる✨
もっと読む

似たレシピ