キムチと豆腐のスープ

Yoggi @cook_40097200
中華顆粒だしとキムチと豆腐の残りがあったので、食べるスープにしました。
このレシピの生い立ち
忙しい時は、おかずになるスープがあると、メインが気楽に作れるので助かります。
キムチと豆腐のスープ
中華顆粒だしとキムチと豆腐の残りがあったので、食べるスープにしました。
このレシピの生い立ち
忙しい時は、おかずになるスープがあると、メインが気楽に作れるので助かります。
作り方
- 1
鍋に、キノコ類を入れて、その上に豆腐、キムチをのせて、水と中華顆粒だし(小さじ2)を入れてコトコト煮る。
- 2
味見をして、豆腐からの水分で薄くなってるので、必要なら中華顆粒だし(小さじ1)追加して味を見る。
- 3
必要なら塩コショウして、味が整ったら、落とし卵をして再び沸いてきたら、火を止めて余熱で卵に火を通したら出来上がり。
- 4
器にもったら、食べる前にごま油を数滴垂らすと香りが良くなります。無くてもオッケー!卵は溶き卵でもいいです。
- 5
落とし卵は、半熟過ぎず、半熟より少し火が入ってる方が好きなので、沸いてから余熱で火を通すといい感じです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21354750