3色野菜スープ 離乳食〜初期.中期〜冷凍

❁りんかママ❁ @cook_40406205
かぼちゃ、にんじん、ほうれん草の三色お野菜ミックス。これをベースに色々味変させれます♪まとめて作ってフリージング♪
このレシピの生い立ち
離乳食にカラフルにして子供にごはんを楽しんでもらえるように考案しました!
3色野菜スープ 離乳食〜初期.中期〜冷凍
かぼちゃ、にんじん、ほうれん草の三色お野菜ミックス。これをベースに色々味変させれます♪まとめて作ってフリージング♪
このレシピの生い立ち
離乳食にカラフルにして子供にごはんを楽しんでもらえるように考案しました!
作り方
- 1
かぼちゃ、にんじんの皮を剥く。
- 2
ほうれん草を洗って葉の部分だけにする。
- 3
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、ほうれん草を茹でる。柔らかくなったら取り出し、冷水にさらす。そのまま10分程アク抜きする。
- 4
鍋に水を入れて、にんじんとかぼちゃを蒸す。(茹でてもOK)水からゆっくり蒸すことで甘みがます。
- 5
④を蒸している間に、ほうれん草の水を切りみじん切りにする。
- 6
15〜20分ほど蒸す。
たまに菜箸を刺して様子を見る。すっと刺さればOK。先にかぼちゃができる。 - 7
かぼちゃを取り出しみじん切りにする。
- 8
にんじんも蒸上がれば取り出しみじん切りにする。
- 9
野菜の粗熱が取れたら順番に重ねてフリージングケースに入れていく。
- 10
※離乳食は⑤⑦⑧をブレンダーでペーストにする。
- 11
最後に水分が少なければ、特製野菜スープを野菜がひたひたになるまで入れる。(インスタントスープでもOK!味薄めに)
- 12
最後に冷凍庫に入れて完成!
コツ・ポイント
根菜は時間をかけてゆっくり蒸すと甘く美味しくなります。野菜スープを取りたいときは、玉ねぎなどプラスして茹でると美味しいスープがとれます!
似たレシピ
-
-
野菜スープ:離乳食初期・中期・後期 野菜スープ:離乳食初期・中期・後期
野菜の甘味や旨味がそのまま!調味料ゼロでも驚きの美味しさです。1才の娘がガブ飲み。冷凍しても味落ちせず、毎食与えてます。 ひのぱん -
-
-
-
-
-
-
離乳食中期〜3種の野菜と野菜スープ〜 離乳食中期〜3種の野菜と野菜スープ〜
2〜3種類の野菜の氷を複数作って冷凍し、温める時に組み合わせてますこれは基本の野菜なので使い勝手が良いです snow*mama -
-
離乳食❀野菜スープは圧力鍋で。 離乳食❀野菜スープは圧力鍋で。
ミネラルたっぷり、素材をのばしたり、離乳食作り全般に登場機会が多い野菜スープ。 圧力鍋であっという間に作って、スープも冷凍。柔らかく煮込まれた野菜もそのまま冷凍保存しちゃいましょう❀ よぅこサン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21356466