「減らソルト」野菜たっぷりタラのトマト煮

志木市(埼玉県) @cook_40306233
誰もが楽しめるやさしい味♪食塩相当量は一人分で0.9gの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。子どもから高齢者まで誰でもおいしく食べられる料理で食卓を囲みたいと思いました。
「減らソルト」野菜たっぷりタラのトマト煮
誰もが楽しめるやさしい味♪食塩相当量は一人分で0.9gの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。子どもから高齢者まで誰でもおいしく食べられる料理で食卓を囲みたいと思いました。
作り方
- 1
玉ねぎはすりおろし、ポリ袋にタラとAを入れて30分以上おく。にんにくとセロリはみじん切りにし、トマトは粗く刻む。
- 2
エリンギは長さが半分になるように切り、縦に5ミリ程度の薄切りにする。アスパラガスは4等分にする。
- 3
鍋にバターを入れて弱火にかけ、にんにくとセロリを入れて香りが立つまで炒める。
- 4
トマト、分量の水、1を入れてふつふつしたらタラの上下を返し、エリンギとアスパラガスを入れ約10分煮る。
- 5
エリンギ、アスパラガスが柔らかくなったら火を止め、塩と砂糖をふり軽く混ぜる。
- 6
器に盛り付け、ホワイトペッパーをふる。
コツ・ポイント
タラの代わりに鮭や鰆でもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
たらのトマト煮 ナポリ風 たらのトマト煮 ナポリ風
魚の中でも脂質が少ない「たら」と、食物繊維が豊富なまいたけ・ブロッコリーを使用しており、コレステロールやエネルギーが気になる方にもおすすめです。にんにくの香りが食欲をそそる、ごはんにもパンにも合う一皿です。【1人分栄養価(八訂)】エネルギー188kcal/たんぱく質19.1g/脂質8.6g/食物繊維2.9g/食塩相当量1.5g 神奈川県秦野市 -
-
【減塩レシピ】トマト煮込みハンバーグ 【減塩レシピ】トマト煮込みハンバーグ
駒ヶ根市食生活改善推進協議会のメニューです。手軽に買える減塩調味料を使った減塩レシピです。このレシピの栄養価1人分 エネルギー170kcal たんぱく質9.4g 脂質9.5g 炭水化物14.5g 食物繊維1.5g 食塩相当量0.5g※100gあたり塩分2.2g(大さじ1(18g)あたり0.4g)の減塩お好みソースを使用した場合。 長野県駒ヶ根市 -
-
白身魚(タラ)のトマト煮 白身魚(タラ)のトマト煮
ポイントはカレー粉を少し入れること。魚のトマト煮は、野菜もたっぷりです。(1人分)179kcal/食塩相当量:1.1g草加市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。(主食)ごはん/(主菜)白身魚(タラ)のトマト煮/(副菜)れんこんステーキ(レシピID: 21590321)/(副菜)豆腐とわかめの和風サラダ(レシピID: 21592845)【献立1人分】エネルギー:591kcal(ごはん150g含)たんぱく質:28.2g(19%エネルギー)食塩相当量:1.8g野菜使用量:299g 埼玉県コバトン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358243