「減らソルト」野菜たっぷりタラのトマト煮

志木市(埼玉県)
志木市(埼玉県) @cook_40306233

誰もが楽しめるやさしい味♪食塩相当量は一人分で0.9gの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。子どもから高齢者まで誰でもおいしく食べられる料理で食卓を囲みたいと思いました。

「減らソルト」野菜たっぷりタラのトマト煮

誰もが楽しめるやさしい味♪食塩相当量は一人分で0.9gの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。子どもから高齢者まで誰でもおいしく食べられる料理で食卓を囲みたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラ 180g(2切れ)
  2. にんにく 1かけ
  3. セロリ 40g
  4. トマト 360g
  5. エリンギ 50g
  6. アスパラガス 100g
  7. A)玉ねぎ 30g
  8. A)白ワイン 大さじ1
  9. A)バジル(ドライ) 小さじ1
  10. バター 10g
  11. 大さじ2
  12. 小さじ1/4
  13. 砂糖 大さじ1
  14. ホワイトペッパー 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはすりおろし、ポリ袋にタラとAを入れて30分以上おく。にんにくとセロリはみじん切りにし、トマトは粗く刻む。

  2. 2

    エリンギは長さが半分になるように切り、縦に5ミリ程度の薄切りにする。アスパラガスは4等分にする。

  3. 3

    鍋にバターを入れて弱火にかけ、にんにくとセロリを入れて香りが立つまで炒める。

  4. 4

    トマト、分量の水、1を入れてふつふつしたらタラの上下を返し、エリンギとアスパラガスを入れ約10分煮る。

  5. 5

    エリンギ、アスパラガスが柔らかくなったら火を止め、塩と砂糖をふり軽く混ぜる。

  6. 6

    器に盛り付け、ホワイトペッパーをふる。

コツ・ポイント

タラの代わりに鮭や鰆でもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志木市(埼玉県)
に公開
カッパにまつわる伝説が伝えられている川の街「志木市」です。志木市では、国や県に比べて血圧の基準値を上回る人の割合が多いことが分かっており、平成29年度から減塩をキーワードに、おいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトを進めています。志木市栄養士連絡会おすすめレシピをぜひ、お試しください。
もっと読む

似たレシピ