離乳食完了期のシチュー作り置き

lipar
lipar @cook_40280698

具だくさんなので、メインおかずとしてもオススメ!
お野菜を切るのが面倒な人はミックスベジタブルを使うと楽です♪
このレシピの生い立ち
都度作るのがめんどくさいので作り置きしたくて。

離乳食完了期のシチュー作り置き

具だくさんなので、メインおかずとしてもオススメ!
お野菜を切るのが面倒な人はミックスベジタブルを使うと楽です♪
このレシピの生い立ち
都度作るのがめんどくさいので作り置きしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中1本(約100g)
  2. 玉ねぎ 中1個(約200g)
  3. じゃがいも 中2個(約200g)
  4. ブロッコリー 5房(約50g)
  5. コーン 100g
  6. 皮なしの小さめウインナー 8本
  7. 小麦粉 大さじ6
  8. 牛乳 800ml
  9. コンソメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、じゃがいもを月齢に合わせた大きさにカットし、
    茹でるかレンチンでしっかり火を通す。

  2. 2

    ※↑レンジだと時短できておすすめ!
    それぞれふんわりラップをして、5分ずつくらいを目安に様子を見ながら加熱してください。

  3. 3

    ブロッコリー、ウインナーはお子さんの月齢に合わせた大きさにカットする。

  4. 4

    フライパンに薄く油をしき、お野菜を全て入れて弱火で軽く炒める。
    上の肯定でしっかり火を通してるので、温まる程度でOK。

  5. 5

    火を止めて、小麦粉を入れてよく混ぜる。
    粉っぽい感じがなくなればOKです。

  6. 6

    火をつけて弱火にし、牛乳を少し入れてよく混ぜ、また少し入れてよく混ぜ…を牛乳全て入れるまで繰り返す。

  7. 7

    牛乳を全て入れたら5〜10分程混ぜながら加熱をし、とろみがついたらコンソメを入れてよく混ぜる。

  8. 8

    コンソメがなじんだら完成!
    火を止め、粗熱が取れたら小分け容器に移して冷凍庫へ。

  9. 9

    ※できるだけ小さめの容器で小分すると、オムシチューやオムレツなどアレンジしやすいです。

  10. 10

    半日程経ってしっかり凍ったら、フリーザーバッグに移し替えると使いやすいです。

コツ・ポイント

うちは50mlの容器で小分けしていて、4個使用でお腹いっぱいになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lipar
lipar @cook_40280698
に公開

似たレシピ