菜の花のおひたし♪

たかたかきよきよ(たかきよ)
たかたかきよきよ(たかきよ) @cook_40377309

菜の花♪今の旬♪茹で汁と調味料に漬け込むだけで、簡単に出来ますよ
春色を楽しみ味わいましょ♪
このレシピの生い立ち
最初に、おひたしを作って、少し分けて、カラシを入れて~2品になりました♡今だけの菜の花♪香りと味を堪能したくて

菜の花のおひたし♪

菜の花♪今の旬♪茹で汁と調味料に漬け込むだけで、簡単に出来ますよ
春色を楽しみ味わいましょ♪
このレシピの生い立ち
最初に、おひたしを作って、少し分けて、カラシを入れて~2品になりました♡今だけの菜の花♪香りと味を堪能したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで方
  2. 菜の花 1パック
  3. 1リットリ
  4. 10
  5. 茹で汁 200cc
  6. おひたしの材料
  7. 茹で汁 200cc
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. お好みで鰹節など

作り方

  1. 1

    先ずは菜の花のゆで方

  2. 2

    菜の花の根本を1㎝位切り落としてサッと洗い根本を水に10分浸けます。
    ボウルに水をはってしっかり振り洗いして下さい

  3. 3

    穂先と茎に切り分けます

  4. 4

    鍋に水、塩を入れて沸騰したら先ずは茎を30秒位茹でます。

  5. 5

    つぼみ部分を入れて30秒位茹でます
    茹で汁は200cc位残してね

  6. 6

    ザルにあげて冷水で冷やします
    長く水に漬けると菜の花の栄養分が流れてしまうので、冷めたら直ぐに絞りましょう

  7. 7

    おひたし
    ☆を合わせて、菜の花を1時間以上漬けます

  8. 8

    冷蔵庫へ

  9. 9

    トップ10に入りました♡
    有り難うございます。

コツ・ポイント

茹で汁を使う♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかたかきよきよ(たかきよ)
に公開
主人と2人暮らしで、もう爺ちゃん、婆ちゃんですが料理作りが好きで毎日大好きな主人に食べて貰ってまーす♡2人とも仕事から帰るのが夜8時半位で晩御飯は9時から~だから午前中に下ごしらえして、夜仕上げ~皆さんのレシピで大助かり♡これからも宜しくお願いしますねフォロー有り難うございます♡レポ嬉しい♡毎日くたくたでも美味しい料理で主人を笑顔にしてます(笑)もう24年目の仲良し老夫婦です♡たかきよでした
もっと読む

似たレシピ