時短&簡単レシピ☆菜の花のお浸し♪

mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253

旬の菜の花☆美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
昔、菜の花ってあんまり好きじゃなかったけど、今食べると美味しい♪

時短&簡単レシピ☆菜の花のお浸し♪

旬の菜の花☆美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
昔、菜の花ってあんまり好きじゃなかったけど、今食べると美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1束
  2. 菜の花茹で汁 1cup
  3. 醤油 大さじ1位
  4. 赤酒(or みりん) 大さじ1位

作り方

  1. 1

    菜の花は5cm位のざく切り。
    鍋に1Lの湯を沸かし小さじ1位の塩(分量外)を入れる。

  2. 2

    熱湯に、菜の花の茎の方を入れて1分、穂先の方を入れ30秒茹でたら、茹で汁を取り、ザルにあげる。

  3. 3

    湯で上がった菜の花は冷水で冷まして、水気を絞る。

  4. 4

    菜の花の茹で汁に醤油と赤酒(or みりん)を入れ、菜の花を浸して、出来上がり♪

コツ・ポイント

菜の花の茹で汁は旨味が出ているので、お浸しに使います♪(※ 出し汁可♪)

菜の花は花が咲いて食べれる。苦味が増すけど♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253
に公開
料理上手な娘は1日にして成らず♪一緒に料理をしているのに分量も材料もあんまり覚えてないみたいなので、娘達が自炊出来るように、我が家のレシピをUP♪していくつもりだったんですが、なんだかんだと娘達と協力して一緒に料理を作り写真を撮って貰い、レシピupしてます♪つくれぽ&いいね♪ありがとうございます♪至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ