ミニマフィン風スイートポテト

みきねこキッチン
みきねこキッチン @cook_40299687

サツマイモの皮をカップにしてミニマフィンのような形にしました。ちょっと手の込んだ、一口サイズのスイートポテトです。
このレシピの生い立ち
誰もが一度は作ったことがある、スイートポテト。とっても簡単に作れて美味しいけれど、もうちょっと見栄えさせたい!と思い、カップごと食べられる、ミニマフィン風にアレンジしました。

ミニマフィン風スイートポテト

サツマイモの皮をカップにしてミニマフィンのような形にしました。ちょっと手の込んだ、一口サイズのスイートポテトです。
このレシピの生い立ち
誰もが一度は作ったことがある、スイートポテト。とっても簡単に作れて美味しいけれど、もうちょっと見栄えさせたい!と思い、カップごと食べられる、ミニマフィン風にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ10個分
  1. サツマイモ 大1本or400g
  2. 無塩バター 60g
  3. 砂糖 70g
  4. バニラエクストラクト 小さじ1
  5. 生クリーム 大さじ3
  6. 卵黄 2個
  7. 艶出し用の卵黄 少々
  8. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    サツマイモを1.5cm幅に切り、水に10分さらす。

  2. 2

    サツマイモを蒸す。串がすっと通るまで。

  3. 3

    クッキーの型などで、皮から3mm程度残して中身をくり抜く。

  4. 4

    くり抜いた中身をマッシャーで細かく潰す。

  5. 5

    滑らかな食感にするため、裏ごしする。(後で絞り出しやすくなります。)

  6. 6

    鍋にバター、砂糖、バニラエクストラクト、生クリームを入れ、弱火で熱して溶かす。

  7. 7

    6にサツマイモと卵黄を加え、滑らかになるまで混ぜ続ける。

  8. 8

    水分が減り、好みの硬さになったら、火を止め、容器に移し粗熱を取る。

  9. 9

    ミニマフィンの型に油を薄く塗る。

  10. 10

    サツマイモの皮をマフィン型のサイズに合わせて調整する。

  11. 11

    粗熱が取れたサツマイモペーストを星形の口金を付けた絞り袋に入れ、10の皮カップに絞り出す。

  12. 12

    <絞り方>
    まず、カップの中を埋めるように。

  13. 13

    <絞り方>
    上は渦巻き状にします。

  14. 14

    艶出し用の卵黄を刷毛で表面に塗る。

  15. 15

    黒ゴマを上に乗せる。

  16. 16

    190℃に予熱したオーブンで15分焼く。表面に軽く焦げ目がつくように、焼き時間を調整してください。

  17. 17

    (おまけ)カップを土台に、お好きに成形して下さい♪

コツ・ポイント

◎動画もあります。
https://youtu.be/eeHS7nCqrLA
◎皮カップはマフィンの型に合わせると、仕上がりの大きさが揃い、見た目が良くなります。面倒な方は、中身をくり抜いた皮をそのままカップに使ってもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきねこキッチン
に公開
アメリカで猫のようにのんびり暮らしています。日本の味が恋しくて、甘さ控えめのスイーツや再現レシピに挑戦中。YouTubeで動画配信しています。https://youtube.com/c/mikinekokitchen
もっと読む

似たレシピ