ほうれん草とえのき茸の酢味噌和え

ぽこりん亭 @lemon_thyme
ほうれん草とえのき茸を一緒に食べると、えのき茸の旨味が加わって美味しくなります。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、小松菜、水菜などはきのこ類と茹でて、おひたしや味噌和えにしています。
トップの写真は味噌で和える前の状態です。
和えてからの写真を撮り忘れました。
ほうれん草とえのき茸の酢味噌和え
ほうれん草とえのき茸を一緒に食べると、えのき茸の旨味が加わって美味しくなります。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、小松菜、水菜などはきのこ類と茹でて、おひたしや味噌和えにしています。
トップの写真は味噌で和える前の状態です。
和えてからの写真を撮り忘れました。
作り方
- 1
ほうれん草とえのき茸を2〜3cmの長さに切り、沸騰した湯に塩ひとつまみを入れて2分茹でる。
- 2
冷水に取り絞る。
- 3
耐熱容器に味噌、酢、砂糖、みりん、練りからしを混ぜ、電子レンジ600wで2分半加熱する。
- 4
2を固く絞り、3で和える。
コツ・ポイント
ほうれん草から水分が出るので酢味噌は固めに作る。
似たレシピ
-
辛子酢味噌和え!ほうれん草とえのき 辛子酢味噌和え!ほうれん草とえのき
ピリッとさっぱり、ほうれん草をおいしく食べられます!えのきがまったりまとわりついて、酢味噌が絡むんだ、コレが(≧∇≦) えいちゃんです -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21363203