ホウレン草とえのきのお浸し

たんぽぽケーキ @cook_40111458
一つのお鍋で、ホウレン草とえのきを一緒に茹でて作ってしまいます。麺つゆで簡単味付けです。
このレシピの生い立ち
忙しい時の時短レシピです^^;
本当は別々にお湯を沸かして茹でるのでしょうが…一つのお鍋で出来る簡単なお浸しを考えました。
ホウレン草とえのきのお浸し
一つのお鍋で、ホウレン草とえのきを一緒に茹でて作ってしまいます。麺つゆで簡単味付けです。
このレシピの生い立ち
忙しい時の時短レシピです^^;
本当は別々にお湯を沸かして茹でるのでしょうが…一つのお鍋で出来る簡単なお浸しを考えました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かして、えのきは下を切って、ざく切り、ホウレン草も洗って、食べやすい大きさにざく切りします。
- 2
湯が沸騰したら、えのき投入♪続いてホウレン草の茎の部分から順次投入♪
- 3
ホウレン草の葉も入れて、全体に火が通ったら、ザルにあけ、冷水でしめます。
- 4
3を水切りして、麺つゆに絡めます。
かつお節を散らして出来上がり♪
コツ・ポイント
ホウレン草は、ざく切りにしてから茎の部分から順にお鍋に入れてください^^
介護食に使う場合は繊維が長いので、茹であがってからでも、少し細かく刻むと食べやすくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とエノキのおひたし 麺つゆ風味 ほうれん草とエノキのおひたし 麺つゆ風味
ほうれん草のおひたしにエノキを入れてもっとヘルシーに。とにかく簡単!!いつものおひたしに飽きたらお試しを。 rokaroka -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18242405