もずくの塩抜き

クックめる @cook_40214389
どれくらい洗えばもずくの塩抜きができるんだろう。。
面倒そうだなあ。と、思っている方へ(╹◡╹)!
このレシピの生い立ち
以前は10回くらいもずくを洗って塩を抜いていました。
水も冷たいし手が悴んで大変でした。
もっと簡単に手間ががかからない方法にしたくてこの方法を始めました。
作り方
- 1
大きいボウルとそれにぴったりはまるザルを用意する
- 2
ザルにもずくを開ける
- 3
もずくの表面が水に浸るまで、水を入れる
- 4
しゃばしゃばしゃば、と15秒利き手で洗う。反対の手はカゴとザルをしっかり抑える。
- 5
新しい水に交換
- 6
4と5を、2回繰り返す
- 7
新しい水に交換して30分〜1時間置いておく。
- 8
6を行い、味見。
- 9
塩気がなくなっていれば出来上がり。
塩気がある場合は3と4をもう一回して確認。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キュウリ+もずく+あみえびのタパス キュウリ+もずく+あみえびのタパス
まあ最初は市販のもずくを食べようと思ったのだけど、やはり何かと合わせた方が良いかと。キュウリが定番だけどあみえびも加えて Aranjuez5 -
-
-
もずくdeお好み焼き もずくdeお好み焼き
お好み焼きともずくってどうなんだろう??意外と合うんじゃないかな~^^そう思い作ってみました♪中はふんわり、味も違和感なく普通のお好み焼きっぽいお味でした(^-^) 宮古島温泉の塩
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21364865