お弁当にも❁肉巻きウインナー

ころわんの母さん
ころわんの母さん @cook_40118826
仙台市

肉を肉で巻くズバリたんぱく質のおかずですが、家族みんな大好き♪お弁当のおかずにもピッタリです。肉好きさん集合ですよ~笑!
このレシピの生い立ち
小学生時代の運動会のお弁当に必ず入っていたひと品。私の母のレシピです。お弁当が必要な行事のときは、よくリクエストしていました。

お弁当にも❁肉巻きウインナー

肉を肉で巻くズバリたんぱく質のおかずですが、家族みんな大好き♪お弁当のおかずにもピッタリです。肉好きさん集合ですよ~笑!
このレシピの生い立ち
小学生時代の運動会のお弁当に必ず入っていたひと品。私の母のレシピです。お弁当が必要な行事のときは、よくリクエストしていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

《今回作った分量》
  1. ウインナー 10本
  2. 豚バラ肉 ウインナーを2~3巻きできる長さのものを10枚
  3. ☆しょうゆ 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    バラ肉を切る。ウインナーを3巻きくらいできる長さがあればベストです。長めのものなら半分にカットしてちょうど良い感じ。

  2. 2

    ☆の調味料を合わせ①のバラ肉を漬け込む。30分~。私はお弁当に入れる場合、前夜に漬け込んで朝は巻いて焼くだけにしています

  3. 3

    巻き終わりが下にくるようにフライパンに置き、フタをして弱めの中火で焼く。お肉がくっつくまで動かさない。

  4. 4

    お肉がくっついたら返して他の面も焼く。

  5. 5

    火が通ったらフタを開け、火を強めにして汁気がなくなって照りが出るまでコロコロ転がして焼く。

  6. 6

    彩りが良くなるように、さっと茹でた野菜なども巻いて一緒にお弁当に詰めたりしています。

  7. 7

    調味液は、しょうゆ2に対してみりんが1です。砂糖はお好みの量でかまわないです。ご家庭の味に合わせてどうぞ。

  8. 8

    《追記》
    ご家庭に醤油麹がある場合、お肉は漬け込まなくても出来ます。ウインナーをバラ肉で巻いたら、巻き終わりを下にして↓

  9. 9

    上記の③と④と同じ要領で焼き、火が通ったら醤油麹とみりんを各大さじ1ずつ入れる。転がしながら絡めるように火を通す。

  10. 10

    麹に火が入り、とろりとしたら出来上がり♪甘めの味付けがお好みでしたら、みりんをもう少し足してもOKです。

  11. 11

    ちなみにうちの次女は、フライパンに残った醤油麹をご飯に乗せて食べるのが好きです。食べたらすぐに身に付く私は躊躇(笑)

  12. 12

    痩せ型で、すぐにカロリーを消費できる若さが眩しい今日この頃。。。(^_^;)

  13. 13

    印刷されていた方、そして既にれぽを送ってくれた御三方、申し訳ないです(--;)
    醤油麹もおすすめなのでぜひ。

  14. 14

  15. 15

    人気検索第1位となりました
    ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
    れぽを送っていただいたみなさま、見てくださったみなさまに感謝❁

  16. 16

    2021.7.31
    おかげさまで話題入りすることが出来ました♪作ってくださった皆さまありがとうございます(♡˘︶˘♡)♪

  17. 17

    嬉しい初れぽは
    *runa10さん

  18. 18

    *inyakoさん
    *クック4649さんは3度のれぽを♡
    *結真は道産子♪さん
    *クックHG9V8Y☆さん

  19. 19

    *ねっちゃんっさん
    *恵美さんは最多4度のれぽを♡♡
    *yokon☆さん
    *ゆいmaru3さん

  20. 20

    そして10人目の
    *マルんちの丸顔さん

  21. 21

    皆さんの食卓の1品に加えていただき
    感謝です♪

  22. 22

  23. 23

    ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

コツ・ポイント

お肉の巻き終わりが必ず下にくるようにして焼いてください。きれいにくっつきます。
薄くスライスしてあるバラ肉を使ったほうがくっつきも良く、きれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ころわんの母さん
に公開
仙台市
母の新盆でしたので 何かと忙しくしておりましたいただいたれぽにお返事も出来ずすみません私のれぽもたくさん送れずにいたので後日送らせていただきます🙇🏻‍♀️💦✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼クックパッドにキッチンを開設し11年目私の拙いレシピにお付き合いいただきありがとうございます♪朝4時に起き大好きなRADやback numberの歌を聴きながら鼻歌交じりでお弁当作ってます♪*早起きお弁当チーム(略して早弁チーム😁)結成*只今16名で活動中!名簿は『お弁当の彩りに*薄切りラディッシュ浅漬け』内に。たまに作る程度という方も大歓迎です♡⬆️メンバーのみなさんに相談もなくですが改名しようかと思いまして🙇🏻‍♀️💦新しい名称は✨️『早起きお弁当チーム(お弁当作り一緒に楽しもうチーム)』✨️カッコ書きの部分が増えただけですが (笑)、要するに早起きの人もそうじゃない人も思いを込めて(時には憎らしさも込めて笑)作ることを一緒に楽しんじゃお❣️というチームにしたいと思います😊ですので 今まで早起きじゃないから…と躊躇されていた方もぜひお弁当作りで楽しく繋がりましょう♪✿ワンプレート倶楽部 (只今忙しく幽霊部員状態💦)昨年 母が亡くなり、仕事が休みの日は独居の父の元へ通ったり日々忙しくしています。そのため なかなか皆さんのキッチンへ伺えず…💦ですので いいねや返れぽなど どうぞお気遣いなく😊時間があるときに楽しく交流出来たらと思っています♪夫と成人した娘2人と目に入れても痛くないほどかわいい保護猫の4歳♂キジトラ6.5kgの大福(愛称ぷく)6歳♂茶白の甘えん坊コテツ4人と2匹で仙台市在住アイコンは3年前に5才で虹の橋を渡った愛猫のサバ白♂まめInstagram@miki.obento_(お弁当専用アカウント)
もっと読む

似たレシピ