\大同電鍋レシピ/牛肉とトマトの煮込み

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

定番のビーフシチューも電鍋で簡単に調理! 長時間煮込んでも焦げ付く心配がなく、直火と違ってお肉が硬くなることもありません
このレシピの生い立ち
スイッチを押せば、あとは電鍋にお任せ調理が終わると自動的に電源がオフになるので、スイッチを押したままおでかけしてもOK!

\大同電鍋レシピ/牛肉とトマトの煮込み

定番のビーフシチューも電鍋で簡単に調理! 長時間煮込んでも焦げ付く心配がなく、直火と違ってお肉が硬くなることもありません
このレシピの生い立ち
スイッチを押せば、あとは電鍋にお任せ調理が終わると自動的に電源がオフになるので、スイッチを押したままおでかけしてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛中落ちカルビ 600g
  2. トマト 2個(250g)
  3. たまねぎ 1個(150g)
  4. マッシュルーム 8個(150g)
  5. 1カップ(180ml)
  6. 牛肉用調味料
  7. 黒コショウ 適量
  8. イタリアンシーズニング 適量
  9. 調味料
  10. 醬油 大さじ2
  11. 氷砂糖 大さじ2
  12. 小さじ0.5
  13. トマトペースト 大さじ2
  14. 月桂樹 2枚

作り方

  1. 1

    中落ちカルビの脂身を切り落としてから、4~5センチほどに切る。牛肉用調味料を肉に均等にまぶし、冷蔵庫で30分ほどおく。

  2. 2

    トマトはそれぞれ4等分し、玉ねぎは角切りにする。マッシュルームは大きいものは4つほどにきり、小さいものはそのまま使う。

  3. 3

    鍋に牛肉を入れ、中火で炒め、焼き目がついてきたら玉ねぎ、マッシュルーム、トマトを入れ炒める。

  4. 4

    調味料を入れ、8~10分ほどよく炒める。

  5. 5

    電鍋の内鍋に④を入れ1カップの水を入れかき混ぜる。

  6. 6

    外鍋に2カップの水を入れ、二回加熱する。(煮込み時間1時間)

コツ・ポイント

*中落ちカルビが油っぽくて苦手な方は、すね肉、豚肩ロース、豚バラ肉に変えてもいいです。
*トマトペーストはブランドによって塩分が違いますので塩の量を調整してください。
*冷蔵庫で寝かせている間に脂が固まりますので取り除きやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ