
離乳食 後期 ミートソース : 覚書

Pippi♡˚ @cook_40409090
レンジだけでも出来るっちゃ出来る離乳食後期のミートソース!
このレシピの生い立ち
自分達のパスタ作る時に一緒にパスタ食べよっか!と他のレシピ参考に自分アレンジ
離乳食 後期 ミートソース : 覚書
レンジだけでも出来るっちゃ出来る離乳食後期のミートソース!
このレシピの生い立ち
自分達のパスタ作る時に一緒にパスタ食べよっか!と他のレシピ参考に自分アレンジ
作り方
- 1
パスタは最初、茹でる前にポキポキ折っておく(後で切る手間省けるし、サイズも揃う)
- 2
鍋に水を入れ(分量外)水の段階からパスタ投入
火にかけて時々様子見ながら柔らかくなるまで茹でる
茹で上がったらあげておく - 3
パスタを茹でてる間に玉ねぎ半玉みじん切り(子の食べれるサイズ感で)
ふんわりラップ、耐熱ボールに入れレンジで600w3分 - 4
人参(中サイズ)2分の1をみじん切り(子の食べれるサイズ感で)
③のボールに入れ、レンジで600w4分(ラップ有) - 5
トマトを2つ、みじん切り(子の食べれるサイズ感で)
④のボールに入れ残りの具材も投入、レンジで600w5分(ラップ無) - 6
出来上がったら味見て調節、そのままでも良いんだけど、とろみが欲しかったら鍋に移し替えて片栗粉でとろみつけて完成。
- 7
(とろみつける前に醤油1滴垂らすと風味付けに。)←垂らし過ぎると醤油味
- 8
食べる分と、保存分と分けて保存分は粗熱取れたら冷凍庫へ。
ఽ✍チャック付き袋に入れて保管→いる分だけポキポキでも◎ - 9
ఽ✍パスタに対して半量のソースやと少なかったかなー。
半々でもいいかも!←結構な量になるけど。
コツ・ポイント
パスタ茹でる水は無くなれば足せばいい位の感覚でそんな気にしなくて大丈夫。多ければ水切ればいいし。
パスタがまだもう少し柔らかい方が。って頃合になったら火を止めてお湯の中で放置しておいても◎
ミンチは下茹でしたの置いておいたらこんなとき便利。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21375727