大根の味噌汁

パット先生 @cook_40224475
大根の味噌汁だけど、あげだけじゃなく、ちょっと具を沢山にしたくて、しめじと豆腐も入れました^_^
このレシピの生い立ち
大根を沢山もらったし、大根の味噌汁が大好きで、お野菜が入ると、赤だしよりも合わせ味噌が良いかなぁ〜^_^
大根の味噌汁
大根の味噌汁だけど、あげだけじゃなく、ちょっと具を沢山にしたくて、しめじと豆腐も入れました^_^
このレシピの生い立ち
大根を沢山もらったし、大根の味噌汁が大好きで、お野菜が入ると、赤だしよりも合わせ味噌が良いかなぁ〜^_^
作り方
- 1
大根、あげ、豆腐、しめじ
材料はとりあえず全部切ります! - 2
大根だけ先に水から湯がきます。
- 3
透明になって、柔らかくなったら、しめじとあげと豆腐を入れます。
- 4
しめじに火が通ったら、だしの素と味噌を入れます。味見をしながらお好みの味にしてね。
- 5
薄くないのに、何だかもう一つしっくり来ない時は、だしの素を足すか、トマトケチャップを大さじ1ほど足してみて。
- 6
味が整ったら出来上がり。
コツ・ポイント
トマトケチャップ!!
恐る恐る入れてみましたが、トマトの味はしないし、コクが出ました!
豆腐を小さく切ると崩れる事が少ないし、カサ増しにもなります(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21379963