子どもの日に作りたい★かぶと春巻き

子どもの日にぴったりのかぶとの形のかわいらしい春巻き。お子さんと一緒に折っても楽しいです。こめ油で揚げて皮はパリパリに。
このレシピの生い立ち
【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」発売中。
手軽に使える「あまに油」「香味油」も好評です。
http://www.okayasupharma.com/
子どもの日に作りたい★かぶと春巻き
子どもの日にぴったりのかぶとの形のかわいらしい春巻き。お子さんと一緒に折っても楽しいです。こめ油で揚げて皮はパリパリに。
このレシピの生い立ち
【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」発売中。
手軽に使える「あまに油」「香味油」も好評です。
http://www.okayasupharma.com/
作り方
- 1
材料はこちらです
- 2
今回は「オカヤス おいしさは 米の糠から わいて出る こめ油 920g」を使います
- 3
フライパンを熱し、ひき肉を炒めます
- 4
玉ねぎとコーンを加え炒め合わせ塩コショウで味を調えます
- 5
片栗粉を同量の水で溶き、4に加え入れて火からおろして粗熱を取ります
- 6
春巻きの皮を一枚ずつはがし、まな板やお皿の上に置き三角に折ります
- 7
両端の頂点を上へ折上げます
- 8
上下を逆さにし再度三角に折り上げる
- 9
8で折った頂点を両側半分程度折り戻します
- 10
下側の1枚を三角に少しずらして折り上げます
- 11
10のずらした部分を折り上げます
- 12
5の具材とチーズを詰めます
- 13
下の三角を中に折り込み形を整えます
*空気が入らないようにします - 14
170度のこめ油で揚げたら完成です
- 15
クッRYYJNC☆ さんがとってもおいしそうに作ってくれました♡簡単に可愛く作れるのでおすすめです
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を閉じ口に塗ると崩れにくくなります。
中身はお好みでアレンジしてください。
お肉を鶏ひき肉にしてもあっさりとしておすすめです。
お好みでケチャップやスイートチリをつけておつまみにも。
みんなでワイワイおもてなしメニュー!
似たレシピ
-
-
-
こどもの日☆折り方簡単!かぶと春巻き こどもの日☆折り方簡単!かぶと春巻き
★★人気検索トップ10入り★★子どもと一緒に折り紙感覚で作るのも楽しい!こどもの日にピッタリなメニューです♪ ぶんぶんチョッパー -
こどもの日にピッタリ!鯉のぼり春巻き こどもの日にピッタリ!鯉のぼり春巻き
こどもの日にピッタリ!鯉のぼり春巻きです。具材をかえて楽しむのもアリ♬見た目もかわいい春巻きが作れます。 sa3na7sana -
こどもの日に作ろう!鯉のぼり春巻き こどもの日に作ろう!鯉のぼり春巻き
こどもの日にぴったりな鯉のぼりの春巻きです!見た目もかわいく、食べても美味しい♪お子様と一緒に作ってお楽しみください★ 内堀醸造 -
-
-
-
-
-
かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき
こどもの日にぴったりレシピ☆お子さんと一緒に折り紙みたいに作るのもおすすめ♪中の具材はお好みでアレンジしてね! こどもおりょうりラボ
その他のレシピ