いんげんとベーコンの創味シャンタン炒め

toimomiot @cook_40357323
創味シャンタン大好き一家!ブロッコリー&ウインナーの食材変更バージョンです。
このレシピの生い立ち
家にあるお野菜と、ベーコン・ウインナー、そして、創味シャンタン!この3つがあれば簡単一品副菜が作れちゃいます(^^)
いんげんとベーコンの創味シャンタン炒め
創味シャンタン大好き一家!ブロッコリー&ウインナーの食材変更バージョンです。
このレシピの生い立ち
家にあるお野菜と、ベーコン・ウインナー、そして、創味シャンタン!この3つがあれば簡単一品副菜が作れちゃいます(^^)
作り方
- 1
水洗いして下処理。筋が気になるかたはへた部分をもってつっーっと筋とりしてください。
- 2
この時は筋がなかったので
そのままへたを揃えてて
一気に切り落としました。
塩を振りかけてゴリゴリ板ずりもやりました。 - 3
ずぼらさんなので、3cm位に切って茹でます。板ずりしてるので塩はなし。してない場合は少し入れます。
- 4
ゆで時間は2分位。あとで炒めるので、そこまでグツグツしなかったです。
- 5
ゆで上がったらベーコンを炒め、その中にいんげんを入れます。
創味シャンタンを小さじ半分くらいいれてささっと炒めて完成! - 6
炒めはベーコンさえ火が通ればささっとでOK☆ミ
コツ・ポイント
美味しいのですが、創味シャンタンの入れすぎ、注意ですf(^^;)
いんげんもそこまで茹でなくて大丈夫です。
似たレシピ
-
ブロッコリーの創味シャンタン炒め ブロッコリーの創味シャンタン炒め
創味シャンタン大好き一家!ウインナーではなくベーコンでも美味しそうです。シャンタンは入れると濃くなるので注意です(><) toimomiot -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21381494