糸こんにゃくの中華炒め

パット先生
パット先生 @cook_40224475

ダイエットに、おつまみに、辛いのが大好きな方にオススメ。我が家は旦那のダイエットメニュー兼おつまみです(^_^;)
このレシピの生い立ち
健康診断に向けて減量したい!と旦那が言った時に、このこんにゃくの炒め物を思いつきました。
こんにゃくだけど、苦にならず、どんどんお箸が進みます^ ^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 糸こんにゃく 1袋
  2. 人参 約7cm
  3. ピーマン 1個
  4. 少量
  5. 鶏ガラスープ 小さじ1弱
  6. 四川豆板醤(普通の豆板醤でも良いです) 小さじ1/2
  7. ごま 少量

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくをザルにあけ、水洗いし、まな板にドン!
    と置いたら、4等分に切ります。

  2. 2

    人参とピーマンを切ります。
    ※ピーマンはヘタを取るだけで、種はそのまま使っちゃいます^ ^

  3. 3

    フライパンに油を敷き、人参とこんにゃくを炒めます。

  4. 4

    大体人参に火が通ったら、ピーマンを加えます。

  5. 5

    鶏ガラスープと豆板醤を入れます。
    ※行方不明だった鶏ガラスープ、見つかりました♪

  6. 6

    豆板醤はお好みでいいと思います^ ^
    今回はこれくらい入れました。

  7. 7

    全体に味が回ったら、ごま油をまわしかけて出来上がり。

コツ・ポイント

※糸こんにゃくは2〜4等分にしないと、あまり細かくなると食べにくいです。
※最後にラー油を加えても良いですね。
※私自身辛いのが全くダメで、実はコレ食べた事ないんです(^_^;)
でも、美味しいのは間違いない!
だって美味しそうだから^ ^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パット先生
パット先生 @cook_40224475
に公開
「簡単に安く速く一度に沢山作れる」をモットーに、更に「お弁当のおかずにできるもの」「おつまみになるもの」「ご飯に合うもの」に気を付けながら、毎日5品を目標に作ってます!!いつも出来上がりの写真の前に食べちゃうから、出来上がりの写真がおかしい時が多い!もっとあるはず!の時は、食べちゃってる時です。大体、食べちゃってます(^_^;)
もっと読む

似たレシピ