消化にいい!じゃがいも米粉おやき

☆☆☆えん☆☆☆ @cook_40379802
消化にいいじゃがいもと豆腐のおやきです。小麦粉や片栗粉の代わりに米粉活用
このレシピの生い立ち
家族から消化にいいものをと言われて作りました。
消化にいい!じゃがいも米粉おやき
消化にいいじゃがいもと豆腐のおやきです。小麦粉や片栗粉の代わりに米粉活用
このレシピの生い立ち
家族から消化にいいものをと言われて作りました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて薄切りにする
- 2
耐熱容器に1のじゃがいもと少量の水を入れ、串がスッと通るまでレンジで加熱する
- 3
柔らかくなったじゃがいもに豆腐を混ぜる
- 4
ある程度混ざったらマキシマムを分けながら混ぜる
- 5
米粉を小さじ1づつ分けながら混ぜ入れる
- 6
青海苔を入れる
- 7
固形物がなくなってよく混ぜあわさったら丸く平らに形成していく
- 8
油を使わないフライパンに置く
- 9
裏表が焼き目がつくまで弱火で焼く
- 10
出来上がり♪
コツ・ポイント
じゃがいもをしっかりマッシュしてください。
マキシマムの代わりに塩と出汁の素でも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食中期 野菜と青のりのおやき☆ 離乳食中期 野菜と青のりのおやき☆
卵不使用、小麦粉不使用、油不使用のおやきです。つなぎは豆腐と片栗粉を使っています。青のりを沢山入れると美味しいですよ☆ ★くまた★☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383553