<飾り切り>ねじり梅 JAにいがた南蒲

JAにいがた南蒲
JAにいがた南蒲 @cook_40301798

21/1/7人気検索トップ10入り!人参を包丁1本で華やかな「ねじり梅」に!慣れると簡単。おせち料理やお祝いにピッタリ

このレシピの生い立ち
華やかな筑前煮にしよう思って作りました。
筑前煮にぜひ入れてください♪(ID : 21387920)

「YouTube JAにいがた南蒲」のレシピ動画で、飾り切りのやり方を詳しく説明しているので、ぜひチェックしてください★

<飾り切り>ねじり梅 JAにいがた南蒲

21/1/7人気検索トップ10入り!人参を包丁1本で華やかな「ねじり梅」に!慣れると簡単。おせち料理やお祝いにピッタリ

このレシピの生い立ち
華やかな筑前煮にしよう思って作りました。
筑前煮にぜひ入れてください♪(ID : 21387920)

「YouTube JAにいがた南蒲」のレシピ動画で、飾り切りのやり方を詳しく説明しているので、ぜひチェックしてください★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

にんじん1本分
  1. にんじん 1本

作り方

  1. 1

    皮をむいて1cmの輪切りにする。

  2. 2

    五角形になるよう、周りを切り落とす。

  3. 3

    各辺の真ん中に2~3mmの切り込みを入れる。

  4. 4

    切り込みに向かってV字に切り抜く。

  5. 5

    花びらの先が尖ったお花になる。

  6. 6

    花びらの先を、丸くなるよう面取りする。

  7. 7

    中心から浅く切り込みを5本入れる。

  8. 8

    花びらの真ん中から、切り込みに向かって包丁を入れて削ぐ。

  9. 9

    中心から外側にいくほど深く削ぐようにすると綺麗です。

  10. 10

    完成。横から見たところです。

  11. 11

    こちらも参考にしてください。
    なんかんライフ12月号に掲載しています。

コツ・ポイント

梅の抜き型があれば②~⑥を省略できますが、にんじんの直径より小さいものでないと作れません。
ぜひ包丁1本の飾り切りに挑戦してみてください(*'▽')!
切り落とした細かいにんじんは、炊き込みご飯などに入れて活用してください★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JAにいがた南蒲
に公開
旬の農産物を使ったおいしいレシピ(^u^)JAにいがた南蒲の特産品は、米、梨、桃、ブドウ、キャベツ、ネギ、大口れんこん、ル レクチエなどです。地域の農産物を「なんかん育ち」の愛称で呼んでいてゆるキャラも8体いるんです(゜-゜)!http://www.ja-niigatanankan.or.jp/レシピ動画も見てみてね(*'▽')https://youtu.be/HHSYNDqkyg4
もっと読む

似たレシピ