回鍋肉

Gonbao
Gonbao @gonbao

中華の定番、回鍋肉を本格的に作ってみた。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
中華の鉄人に教わる!【ホイコーロー】 脇屋友詞シェフついに登場!
https://www.youtube.com/watch?v=xEAX9-c05sE

回鍋肉

中華の定番、回鍋肉を本格的に作ってみた。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
中華の鉄人に教わる!【ホイコーロー】 脇屋友詞シェフついに登場!
https://www.youtube.com/watch?v=xEAX9-c05sE

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(ボイル済み) 180g
  2. キャベツ 1/4玉
  3. 長ねぎ (斜め切り) 1/2本
  4. ピーマン(緑:乱切り) 1個
  5. ピーマン(赤、黄:乱切り) 各1/4個
  6. 胡麻 大さじ1
  7. 薬味
  8. 長ねぎ (みじん切り) 大さじ1
  9. にんにく(薄切り) 1片
  10. 生姜  (みじん切り) 1かけ
  11. 唐辛子 1本
  12. 辣油 大さじ1
  13. 豆板醤 小さじ1
  14. 合わせ調味料
  15. 醤油 大さじ1
  16. 紹興酒 大さじ2
  17. きび砂糖 大さじ2
  18. 甜麺醤 大さじ2
  19. 鶏ガラスープの素 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    豚バラ肉はブロックをお湯で30~40分茹で、粗熱がとれたら冷蔵庫で一晩保存。

  2. 2

    豚バラ肉のブロックから、肉を薄切りにする。

  3. 3

    キャベツは手で千切りボールに入れ、軽く揉んでおく。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を入れ、キャベツがシンナリするまで蒸し焼きにし、一旦取り出す。

  5. 5

    同じフライパンに辣油を入れ薬味を炒める。香りが出たら豆板醤を加え炒め合わせる。

  6. 6

    続いて合わせ調味料を加え甜麺醤が溶けたら、長ねぎ、ピーマン、豚肉を加え調味料と絡める。

  7. 7

    最後にキャベツを戻し入れ、軽く炒め合わせ、お好みで追い辣油を加えれば完成。

コツ・ポイント

豚肉を一度茹でて、その肉をもう一度鍋に戻して炒める事から回鍋肉と呼ばれています。その本来の作り方で作った。本場中国ではキャベツは入らずネギだけで作るそうです。

冷蔵庫に一晩おくことで肉が切りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ