萌え断!ミルフィーユ鍋

himhima72
himhima72 @cook_40256717

旬な俳優が、兄弟設定で集まる
AJINOMOTOさんのCMでおなじみ
毎年定番、ミルフィーユ鍋を改良。

このレシピの生い立ち
サンドイッチの萌え断は、
難しいので、機会の多い
鍋で修業しようと。

萌え断!ミルフィーユ鍋

旬な俳優が、兄弟設定で集まる
AJINOMOTOさんのCMでおなじみ
毎年定番、ミルフィーユ鍋を改良。

このレシピの生い立ち
サンドイッチの萌え断は、
難しいので、機会の多い
鍋で修業しようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 白菜 半玉
  2. 大根 1/3
  3. 人参 中1/2
  4. ほうれん草 1/4束
  5. 豚バラ肉(脂層がある薄肉) 250g
  6. 昆布 5×10cm程度
  7. 600cc
  8. 料理酒 50cc
  9. 小さじ1
  10. 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1
  11. 和出汁顆粒 小さじ1
  12. 鶏ガラスープ顆粒

作り方

  1. 1

    きれいな層を作る為、
    芯側白いカールは避け
    切断、分離します。
    (芯側は、甘く旨味
    ありますから後で詰
    めましょう)

  2. 2

    大根や人参は、スライサーや
    ピーラーで処理、水にさらす。
    ほうれん草は1枚毎に分離。

  3. 3

    萌え断を
    意識しながら、
    材料を重ねます。
    白菜は、芯側を交互に
    この後バラ肉を乗せてます。

  4. 4

    鍋に、昆布を敷き
    鍋の深さに合う
    一定の幅に切ります。
    全集中してね。
    白菜の尖った端材は、
    後で詰めましょう。

  5. 5

    切る度に、立てて詰めます。
    肉の脂が接着剤になり
    切ると層がまとまりますから
    焦らずに。

  6. 6

    お疲れ様でした。
    あとは調味料を
    入れて、蓋して
    ひと煮立ちで完成!

コツ・ポイント

白菜の芯側端は、丸く無い所で
揃えて切る。
層を切る幅も揃える。
まとめて置こうと焦らず、
地道に層を並べる。
大根の断面幅を意識したら
一定に切れました。
薄味なら、しゃぶしゃぶタレを
かけて召し上がれば良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
himhima72
himhima72 @cook_40256717
に公開
42万アクセス感謝!クリップ4811回保存804回印刷46名つくれぽビュッフェで、創作料理したがるヤツです。レア気味アクアパッツァ+ご飯+ワサビ+お茶=だし濃い茶づけ
もっと読む

似たレシピ