乃が美風生食パンで、レーズン生食パン!

安い材料で作る、乃が美風の生食パンに、レーズンを沢山入れた、レーズン生食パンです。
このレシピの生い立ち
お友達にレーズンを沢山頂いたので、ただのレーズンパンでは面白くないので、自分のレシピの安い材料で作る乃が美風の生食パンにレーズンを入れてみました。
乃が美風生食パンで、レーズン生食パン!
安い材料で作る、乃が美風の生食パンに、レーズンを沢山入れた、レーズン生食パンです。
このレシピの生い立ち
お友達にレーズンを沢山頂いたので、ただのレーズンパンでは面白くないので、自分のレシピの安い材料で作る乃が美風の生食パンにレーズンを入れてみました。
作り方
- 1
ボウルに熱湯200cc、水100cc、砂糖を入れてよく混ぜ、そこにレーズンを入れて戻します。
☆戻す事で柔らかい食感に! - 2
10分したら水気を切って、キッチンペーパーなどでよく水分を拭き取ります。
- 3
ホームベーカリーに、レーズン以外の材料を入れて、1次発酵まで行ないます。
- 4
1次発酵まで終わったら、4等分にして丸めて、濡れ布巾をかけて、25分休ませます。
☆ベンチタイム - 5
スーパーとかにあるビニル袋(新しいもの)を開いて、そこに生地をのせて、さらにビニル袋をかぶせて、麺棒で生地を延ばします。
- 6
12cm×24cm程度に延ばしたら、3つに折り畳みます。
- 7
麺棒で縦に長く延ばし、戻したレーズン(26g程度、全体の1/4)をのせます。
- 8
レーズンをのせたら巻いていき、巻き終わりを指でつまんで閉じます。
横もレーズンを押し込み閉じます。 - 9
それを4つ行ない、1斤用の食パンケースに並べて入れます。
☆巻き終わりを下にします。 - 10
乾燥しないように濡れ布巾(キッチンペーパー)を被せて、常温(20度程度)で、7~8割に膨らむまで、2次発酵させます。
- 11
7割程度(1時間半ぐらいかなあ)に膨らんだら、オーブンを190度で予熱します。
☆焼く際は最初は、180度で15分 - 12
予熱したら、180度に下げて、蓋をした食パンケースを入れて、15分焼きます。
その後、150度に下げて15分焼きます。 - 13
焼き上がったら、ケースごと高い所から1、2度落として、空気を抜きます。
☆焼き縮み防止 - 14
ケースから取り出して、網の上で冷まします。
- 15
乾燥防止のため、キツく絞った濡れ布巾(キッチンペーパー)をかけてもいいです。
- 16
冷めたら、完成です。
☆切るとこんな感じです。柔らかいので切りにくいです。電動のパン切り包丁があると綺麗に切れます。 - 17
最初切ったら、物の見事に真っ白な断面でした。
- 18
レシピID:19645425
出来るだけ安い材料で、乃が美風生食パン!
も見てね!
コツ・ポイント
※レーズンを戻すのがポイントです。戻さないとレーズンがパンの水分を吸ってしまうので。
※打ち粉を使わなくても、ビニル袋でくっつかず、後片付けも簡単。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レーズンたっぷり♪レーズンちぎりパン レーズンたっぷり♪レーズンちぎりパン
自分で作ると好きなだけレーズンが入れられますね♪ふわふわパンにたっぷりレーズン、娘も大満足☆あっという間に完食デス♡ だんな様は料理人 -
-
-
-
出来るだけ安い材料で、乃が美風生食パン! 出来るだけ安い材料で、乃が美風生食パン!
出来るだけ安い材料で、今凄く話題の生食パン、乃が美風の食パンを、作ってみました。新元号令和、初めての公開レシピです。 クックまいななパパ -
-
その他のレシピ