かぶの葉のふりかけ

【菜はな】
【菜はな】 @cook_40177865

しっかりした味付けなので、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
カブはビタミンÇと消化酵素のアミラーゼが腸の働きをサポートしてくれます。葉はカロテンや鉄分、カルシュウムが豊富です。

かぶの葉のふりかけ

しっかりした味付けなので、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
カブはビタミンÇと消化酵素のアミラーゼが腸の働きをサポートしてくれます。葉はカロテンや鉄分、カルシュウムが豊富です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶの葉 150g(約1束分)
  2. ちりめんじゃこ 40g
  3. 生姜(みじん切り)  小さじ1
  4. 白炒りごま 大さじ1
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 醤油  大さじ3
  7. 砂糖  大さじ1と1/2
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぶの葉は実から切り離してから、ボウルに水をためて全体を振り洗いして汚れを落とします。

  2. 2

    それから5〜6mm幅にざくざくと刻んでおきます。また生姜はみじん切りにしてください。

  3. 3

    フライパンに油と生姜を入れて中火にかけます。油が熱くなり、生姜がふつふつとなってきたら、かぶの葉を入れてさっと炒めます。

  4. 4

    続いてじゃこを加え、全体に油がまわるまで炒め合わせます。

  5. 5

    調味料を加え、箸で時々混ぜながら調味料の水分を飛ばしていきます。

  6. 6

    フライパンの底に調味料の水気がなくなれば火を止めて、炒りごまを加えて混ぜ合わせれば完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
【菜はな】
【菜はな】 @cook_40177865
に公開
小樽市にある飲食店【菜はな】のレシピ集です。化学調味料を使わない、体に優しくおいしいレシピをご提案できたらと思っております。当店のレシピで少しでも皆様のお役に立てば嬉しいです。当店H.Phttps://www.cafenahana.com/
もっと読む

似たレシピ