餃子の皮deサモサ

ありさやの @cook_40402225
お得用の餃子の皮が使いきれない時などに。
材料はジャガイモだけでも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
皮がたくさん余ったのでスパイシー且つお腹が膨れるオツマミをとつくりました。
作り方
- 1
ジャガイモは柔らかくなるまで茹でるか、レンジにかけておく。
- 2
フライパンで玉ねぎ、塩胡椒、カレー粉を一緒に炒め、火を止めたらジャガイモを入れ潰しながらまぜる。
- 3
餃子の皮に②を詰め、ヒダはつくらず水でピッタリ貼り合わせる。(私はフォークで軽く押さえますがやらなくても大丈夫!)
- 4
油で両面お好みに色付くまで揚げてできあがり。
コツ・ポイント
具材はジャガイモだけ、又は挽肉と玉ねぎだけでも大丈夫です。因みに餃子の種にそのままカレー粉を入れても!
グリーンピースやひよこ豆でも美味しく作れます。
皮から作る方は小麦粉、塩、油、ぬるま湯
を適当に混ぜれば直ぐに出来上がります。
似たレシピ
-
カレーにもう一品!餃子の皮deサモサ カレーにもう一品!餃子の皮deサモサ
インド料理のサモサ、餃子の皮を使えば 簡単に作れます!翌日 カレーの残りをじゃが芋を加えて具にしても 美味しいです^ー^ ブルーキャット0707 -
-
-
-
-
-
-
行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ! 行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ!
インド料理のサモサを簡単に餃子の皮を使い作りました。おかずに・おつまみに・おやつに何にでもいけます。お子様にも人気だよ。 こまつた -
餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ 餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ
カレーのピリ辛さにレーズンの甘味がとっても合うんです☆餃子の皮で包んで揚げたら子どもが大好きな軽食になってくれます。中の具はレンジでチンするだけなので、簡単に作って、包むのは子どもと一緒にすると楽しいですよ^^ しほほ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388357