餃子の皮deサモサ

ありさやの
ありさやの @cook_40402225

お得用の餃子の皮が使いきれない時などに。
材料はジャガイモだけでも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
皮がたくさん余ったのでスパイシー且つお腹が膨れるオツマミをとつくりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20〜25個
  1. 餃子の皮 20〜25枚
  2. じゃがいも 2.3個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 挽肉(無くても) 100g
  5. カレー粉 小さじ1〜2
  6. 2センチ位
  7. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは柔らかくなるまで茹でるか、レンジにかけておく。

  2. 2

    フライパンで玉ねぎ、塩胡椒、カレー粉を一緒に炒め、火を止めたらジャガイモを入れ潰しながらまぜる。

  3. 3

    餃子の皮に②を詰め、ヒダはつくらず水でピッタリ貼り合わせる。(私はフォークで軽く押さえますがやらなくても大丈夫!)

  4. 4

    油で両面お好みに色付くまで揚げてできあがり。

コツ・ポイント

具材はジャガイモだけ、又は挽肉と玉ねぎだけでも大丈夫です。因みに餃子の種にそのままカレー粉を入れても!

グリーンピースやひよこ豆でも美味しく作れます。

皮から作る方は小麦粉、塩、油、ぬるま湯
を適当に混ぜれば直ぐに出来上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ありさやの
ありさやの @cook_40402225
に公開
食べることが何より大好きで、かなりの面倒くさがり屋なヤンチャ二児の母です。美味しいレシピが出来た時や家族のお気に入り等をぼちぼち投稿してみたいなと思います。                                                                 
もっと読む

似たレシピ