せんべい入りぜんざいの作り方
せんべいがお餅そのもの
このレシピの生い立ち
青森から買ってきたおつゆせんべいをお餅代わりにしてみたかった。
作り方
- 1
青森のせんべい汁に使う、おつゆせんべい
- 2
粒あん1㎏380円(業スー)
- 3
水、塩、粒あんを低温で混ぜて
- 4
あずきの粒が出来たらぜんざいの完成
- 5
せんべいを茹で柔らかくなったら
- 6
ぜんざいと合わせて完成です。
- 7
いただきま~す。
コツ・ポイント
袋入りつぶあんを絞り出したら600gありました。袋に戻せないのでつぶあん600g水600㏄で作りました。あつぶあんと水の比率は1:1です。
似たレシピ
-
-
手作り餅入りぜんざい (おしるこ) 手作り餅入りぜんざい (おしるこ)
もち米がたくさんあったので、大好きなお餅を手作りしてみました(^^)2歳の娘と麺棒でトントントン。家で餅つき大会です☆ ふぅふぅリーリー -
-
-
-
-
5分で簡単ほっとひといき♪餅入りぜんざい 5分で簡単ほっとひといき♪餅入りぜんざい
市販のつぶあんを水で溶かしてぜんざいにし、トースターで餅を焼いて入れました。トースターで焼いた餅は、外カリっ中もちもち おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21398384