米粉入り行田フライ風【離乳食後期〜】

なおたんのしっぽ
なおたんのしっぽ @cook_40363677

埼玉県行田市のB級グルメ「フライ」を離乳食用にアレンジ。
食事に、おやつに、大人も一緒に☆
米粉活用でモチっと食感♪♪
このレシピの生い立ち
リーズナブルで栄養も取れて腹持ちの良い離乳食を作りたくて、行田フライをアレンジしてみました。

米粉入り行田フライ風【離乳食後期〜】

埼玉県行田市のB級グルメ「フライ」を離乳食用にアレンジ。
食事に、おやつに、大人も一緒に☆
米粉活用でモチっと食感♪♪
このレシピの生い立ち
リーズナブルで栄養も取れて腹持ちの良い離乳食を作りたくて、行田フライをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 米粉(波里お米の粉) 25g
  2. 小麦粉 25g
  3. 70cc
  4. 鰹節 適量
  5. 醤油 適量
  6. 油揚げ 10g
  7. ねぎ 10g
  8. 適量
  9. ソースや醤油 月齢に合わせて

作り方

  1. 1

    ねぎと油揚げを月齢に合わせたサイズに切る。

  2. 2

    ①をレンジ500wで30秒温めておく。

  3. 3

    米粉、小麦粉、水を混ぜ合わせる。

  4. 4

    鰹節、醤油を加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    熱したフライパンに油をひく。生地を半量たらし、丸く広げる。

  6. 6

    ねぎと油揚げを乗せ、さらに生地の半量をかける。

  7. 7

    ひっくり返したら、フライ返しで押さえながら両面に軽く焼き色をつけていく。

  8. 8

    爪楊枝で中心を刺して、生地がついてこないようなら完成。

  9. 9

    食べさせやすいサイズにカットし、お好みでソースや醤油を薄く塗ったら完成。

  10. 10

    生地がモチっとしているので、食べさせる時は大人がよく見てあげて下さいね☆

  11. 11

    大人が食べる時は、お好きな味付けでどうぞ☆

コツ・ポイント

本来豚肉を使用するところを、油揚げで代用。
油揚げとねぎを先に加熱しておくことで、火の通りが良くなります。
生地に鰹節と醤油を混ぜることで、薄味でも風味よく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおたんのしっぽ
に公開
テキトー・ズボラなワーママ^ ^出来る時にやれば良い精神で毎日乗り越えてます。
もっと読む

似たレシピ