フライパン1つで鰤と蛤の炊合せ

うちっちchieji @cook_40199788
フライパン1つで鰤と蛤の炊合せ
作り方
- 1
鰤のウロコを包丁でこそぎ取る。紫玉葱は5mmくし切り、菜花は一口サイズに当分切りし葉と茎を分けておく。
- 2
鰤に塩麹を塗付け1晩~20分ほど冷蔵庫で寝かせる。
- 3
寝かせた鰤の塩麹をキッチンペーパーで軽くぬぐう。
- 4
鰤に米粉(小麦粉でも良い)を軽くまぶす。
- 5
プライパンにオリーブ油を入れ、鰤と蛤を並べる。
- 6
蓋をして中火にかける。鰤に焦げ目が付いたら裏返し、水 酒、菜花の茎を入れて蓋をして5分煮立てる。
- 7
5分して蛤が口を開かないようなら口が空いた蛤と鰤、菜花を取り出し 蛤が口を開けるまで炊く。水気が少ないようなら水を足す。
- 8
煮汁のみを残したフライパンに、菜花の葉の部分と紫玉葱を入れて煮立たせサッと煮る。火を止め、薄口醤油を回し入れ味見をする。
- 9
塩味が足りなければ、塩を少々加減する。
お好みでバター少々足しても良し。バターを足した際には、再度火をつけて煮立たせる - 10
さきに取り出した鰤と蛤と菜花の茎を皿に盛り付け、後煮の菜花と紫玉葱も盛付て汁をかける。
コツ・ポイント
鰤・菜花を炊きすぎない。口を開いた蛤は早々に取り出し煮過ぎない。
材料が全部並んでピッタリサイズの小ぶりなフライパンを使うと失敗しない。酒と水は鰤の肩が浸るくらい入れると良い。
#米粉
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単!ぶりの照り焼き♪ フライパンで簡単!ぶりの照り焼き♪
お魚を焼くのにグリルを使うと・・・洗うのが面倒!そんな人のために、フライパンで簡単に、失敗なしのぶりの照り焼きレシピです♪ ちぃぱっぱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21405252