白だしだけで✿かぶの浅漬(かぶの葉も)

ukulele大好き @cook_40055391
白だしをビニール袋に入れてもむだけ!
ごはんのお供に最高です♡
このレシピの生い立ち
はじめは液体タイプの「浅漬の素」で作ってましたが、これってもしかして白だしでも出来るかも?って思いついて試しに作ってみたら家族にとても好評で、それ以来かぶが出回るとまとめて作って冷蔵庫に常備してます(*^▽^*)
白だしだけで✿かぶの浅漬(かぶの葉も)
白だしをビニール袋に入れてもむだけ!
ごはんのお供に最高です♡
このレシピの生い立ち
はじめは液体タイプの「浅漬の素」で作ってましたが、これってもしかして白だしでも出来るかも?って思いついて試しに作ってみたら家族にとても好評で、それ以来かぶが出回るとまとめて作って冷蔵庫に常備してます(*^▽^*)
作り方
- 1
葉とかぶに切り分けます
- 2
かぶは皮をむき好みの厚さに切ります
※皮はむかなくても構わない方はそのままで - 3
ビニール袋にかぶと白だしを入れ軽くもみます
- 4
少ししんなりしたら出来上がりです
※すぐ食べたい時はよくもんで下さい - 5
かぶの葉が長い場合は半分に切ります
- 6
沸騰した湯に入れて約1分軽く茹でます
※歯ごたえがなくなるので茹で過ぎないように注意です - 7
水洗いして水気を絞ります
- 8
好みの長さに切ります
- 9
ビニール袋にかぶの葉と白だしを入れ軽くもみます
- 10
保存する場合は冷蔵庫で1週間くらい持ちます
※但し浸透圧の関係で時間が経つとかぶから水分が出て薄まってきます
コツ・ポイント
*白だしの分量は大きめのかぶ1個に対して大さじ1が目安ですが大きさによって加減して下さい
*かぶの葉はサッとゆでる事で色が鮮やかになり適度に辛味も取れて、塩もみの手間を省き減塩にもなって一石二鳥です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カブとミョウガの白だしですぐ!浅漬け風! カブとミョウガの白だしですぐ!浅漬け風!
白だしとかんたん酢でかんたん〜すぐ食べられる浅漬け!みょうががカブと合います!さっぱり美味ですよー。アイた☆☆☆☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21409627