たまごサンド

ひよこまめ52
ひよこまめ52 @cook_40176364

たまに無性に食べたくなるたまごサンド。普通の食パンでもいいけど、サンドイッチ用のパンが好き♪
このレシピの生い立ち
私好みに少し変えましたが、基本リュージさんのレシピなので、凄く美味しいです。癖になって、たまごサンドはこれでなくゃと覚え書き

参照:YouTube料理研究家リュージのバズレシピ

たまごサンド

たまに無性に食べたくなるたまごサンド。普通の食パンでもいいけど、サンドイッチ用のパンが好き♪
このレシピの生い立ち
私好みに少し変えましたが、基本リュージさんのレシピなので、凄く美味しいです。癖になって、たまごサンドはこれでなくゃと覚え書き

参照:YouTube料理研究家リュージのバズレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンドイッチ用のパン(普通の8枚切り、6枚切り食パンでも良い) 12枚(食パンなら4枚)
  2. バターまたはマーガリン 適量
  3. 〈フィリング〉
  4. たまご 3個(Lなら2個でいいかも?)
  5. マヨネーズ 大さじ2と1/2
  6. 塩(味の引き締め) 少々
  7. 和からしチューブ(粒マスタードではなく、必ず和からし) 2cmくらい
  8. 味の素(植物性のコク) 3振り
  9. 黒胡椒 少々
  10. 溶かしバター(動物性のコク) 5g
  11. 〈トッピング〉
  12. セリ 適宜(あった方が見た目いい♪)

作り方

  1. 1

    たまごは冷蔵庫からだし、水に潜らせる。(割れ防止に温度差を少なくするため)

  2. 2

    鍋にたまごが沈むくらい湯を沸かす。
    沸騰したらたまごを玉しゃくしに乗せて優しく入れる。

  3. 3

    入れてから7分30秒〜8分(Mサイズ)、茹でてすぐに冷水にとり、冷ます。
    Lサイズなら8分30秒。

  4. 4

    殻をむきマヨネーズ、塩、黒胡椒、和からし、味の素をたまごを潰しながら混ぜる(潰してから混ぜてもいいけど)

  5. 5

    最後に溶かしバター(バターを600wでラップなし30秒ほどチン♪)を加えて、フィリングの出来上がり。

  6. 6

    パンにバターまたはマーガリンを塗る。
    フィリングを挟む。
    もう一枚パンをかぶせる
    3組ずつラップに包み冷蔵庫で休ませる。

  7. 7

    15分〜20分くらい休ませたらラップごと半分に切って、パセリをかける。

コツ・ポイント

たまごは多少、黄身が固まっていないところがあっても構わず潰して混ぜちゃってOK。

サンドイッチ用のパンでなくても良いが、私の好みはサンドイッチ用のパン。

巻くのはお洒落にオーブンシートでも良いが、巻いたまま最後まで紙まできっちり切ること

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこまめ52
ひよこまめ52 @cook_40176364
に公開
父とわんこ2匹(6匹いたの)と暮らしてます!お料理と食べることが大好きです。
もっと読む

似たレシピ