生姜シロップ(生姜紅茶/ジンジャエール)

naaahoooko
naaahoooko @cook_40141977

生姜を細く着れば着るほど汁が出ますが、繊維を潰すようなミキサーなどは使わないよう注意してください
このレシピの生い立ち
兄のお嫁さんに教えてもらいました

生姜シロップ(生姜紅茶/ジンジャエール)

生姜を細く着れば着るほど汁が出ますが、繊維を潰すようなミキサーなどは使わないよう注意してください
このレシピの生い立ち
兄のお嫁さんに教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 300g
  2. 砂糖 300g
  3. とうがらし(種ぬき) 1本
  4. 粒胡椒 5粒
  5. (入れなくても良い) 480ml
  6. レモン 1/4
  7. 水なしの場合のレシピ
  8. 生姜 500g
  9. 砂糖 500g
  10. レモン 1個(大さじ3)
  11. スパイスは上記と一緒
  12. スパイシーにする時は下記のスパイス
  13. カルダモン
  14. シナモン
  15. グローブ

作り方

  1. 1

    生姜皮ごとを2mmの千切りにする(細かいほど汁が出るが、めんどくさければスライスでも良い)

  2. 2

    生姜と同量の砂糖を入れて汁が出るまで置いておく(半日くらい)

  3. 3

    汁が出てきて、浸け置きすぎるとしょうががまた汁を吸い出すので早めに次の工程へ

  4. 4

    3にスパイスを入れ、1度沸騰させる

  5. 5

    アクを取りながら30分中火で煮込み、最後に柑橘系の汁を入れる

  6. 6

    火から下ろしたら、越しながら生姜と汁を分ける

  7. 7

    生姜を絞って汁が出なくなったら、熱消毒した瓶に入れて出来上がり

  8. 8

    紅茶にそのままシロップを入れれば、生姜紅茶に。
    炭酸水と混ぜれば自家製ジンジャーエールになる。

  9. 9

    残った生姜は平らにして冷凍しておく。必要な分取り出し、醤油、砂糖、酒と煮込めば生姜の佃煮に最適。

コツ・ポイント

水を入れずに作ると日持ちするので、しょうがが沢山あれば水なしでやると良いかも
スパイスを強めにしたい時は、シナモン、グローブ、カルダモンを入れる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naaahoooko
naaahoooko @cook_40141977
に公開

似たレシピ