スパイシー☆大人のジンジャーシロップ

ホットジンジャー、ジンジャーエール、チャイと色々使えます。スパイスは全部揃わなくても良いですが、1つでも2つでもぜひ。
このレシピの生い立ち
生姜シロップに物足りなくなったので。最初は鷹の爪だけだったのですが、スパイスを数種類入れて作ったチャイのおいしさが忘れられず。本当においしいです。甘さは、辛みが強い分、多めになっています。お好みで加減してください。
スパイシー☆大人のジンジャーシロップ
ホットジンジャー、ジンジャーエール、チャイと色々使えます。スパイスは全部揃わなくても良いですが、1つでも2つでもぜひ。
このレシピの生い立ち
生姜シロップに物足りなくなったので。最初は鷹の爪だけだったのですが、スパイスを数種類入れて作ったチャイのおいしさが忘れられず。本当においしいです。甘さは、辛みが強い分、多めになっています。お好みで加減してください。
作り方
- 1
作りやすいかなと、表記の材料は、生姜350gですが、写真は全て倍量(生姜700g~準じて他も全て倍量です)
- 2
スパイスたち。
- 3
シナモンスティックは、左のように細ければ、1本。右のように太ければ半本。
- 4
下ごしらえ ~生姜は、きれいに洗って皮をむきます。私は、たわしでゴシゴシ洗ったら、堅いところ、気になるところをむくだけ。
- 5
生姜は薄くスライス、鍋に入れ→砂糖→水→スパイスと全部入れたら火に掛けます。沸いてきたら、弱火にし、アクをざっととります
- 6
15分~20分ほど煮て火を止め、そのまま放置。あら熱が取れたら、目の細かいざるで濾して出来上がり。
- 7
チャイ① シロップでも、濾した後の生姜でも出来ます。茶葉は、二人分で小さじ2~3。こくが深い、アッサムが向きます。
- 8
チャイ② 結構甘いですが、お好みでハチミツを加えて☆
コツ・ポイント
スパイス→シナモンと鷹の爪は、有ったほうがおいしいです。濾した後の生姜は、チャイだけでなく、煮物に使ったり、乾してドライ生姜にしてもおいしいです。乾すのが面倒なら、オーブン(低温)でもOKです。きび砂糖の一部をハチミツや黒砂糖に変えても○
似たレシピ
-
-
-
免疫力アップに!ジンジャーシロップ 免疫力アップに!ジンジャーシロップ
ネコノテで一番ファンの多いホットジンジャー。このシロップがあれば風邪の時期も何のその。炭酸で割ればジンジャーエールに! ネコノテカフェレシピ -
-
新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け 新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け
スパイスの香りが豊かなスパイシージンジャーシロップです。シロップを濾した後のしょうがは簡単砂糖漬けに! Akicocoaki -
-
-
-
-
ダイエット*スパイシージンジャーシロップ ダイエット*スパイシージンジャーシロップ
免疫力upの生姜&蜂蜜+香辛料で燃焼力を高めた 砂糖未使用のスパイシージンジャーシロップです。蜂蜜ダイエットに♡ ダイエットちぅ
その他のレシピ