お年寄り絶賛シリーズ☆紅しぐれ浅漬け☆

おみつこさん @cook_40095152
大根。
紅しぐれ、苦味や辛味も無く、水に晒す事なく食べられます!
ゴマ油、味塩で浅漬けにしました。
あっさり美味しい☆
このレシピの生い立ち
大根の紅しぐれ、初めて食べました。全く癖が無く、そのまま食べられました☆
食べ過ぎると寒く成ります。
身体を冷たい大根が、冷やしてしまうんですね!!
ゴマ油が効いて、利用者さんも、パリパリ食べて居ました。
最近は、紫色の大根が有るんだねと☆
お年寄り絶賛シリーズ☆紅しぐれ浅漬け☆
大根。
紅しぐれ、苦味や辛味も無く、水に晒す事なく食べられます!
ゴマ油、味塩で浅漬けにしました。
あっさり美味しい☆
このレシピの生い立ち
大根の紅しぐれ、初めて食べました。全く癖が無く、そのまま食べられました☆
食べ過ぎると寒く成ります。
身体を冷たい大根が、冷やしてしまうんですね!!
ゴマ油が効いて、利用者さんも、パリパリ食べて居ました。
最近は、紫色の大根が有るんだねと☆
作り方
- 1
紅しぐれです!
- 2
皮を剥き、浅漬けにするので、薄くスライスします!
利用者さんが噛み易い、厚さにします! - 3
銀杏切りにしました!
- 4
紅しぐれの、葉っぱも、みじん切りにして、加えます!
- 5
ゴマ油、塩、ゴマを入れ、ビニール袋の中で、ワサワサ混ぜ合わせます!
空気を抜き、口を閉じ、冷蔵庫へ、Let's Go☆ - 6
ビニール袋を、2重にします!
- 7
1日、漬け込みました!
紅しぐれは、苦味も癖も無いので、あっさりと漬かり、出来上がりです☆ - 8
盛り付けに、栄養が有るゴマを振り掛けました!
コツ・ポイント
色鮮やかな、紅しぐれ、大根です!水に、少し晒すだけで、苦味も有りません。
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆
セロリ、きゅうり、茗荷を、ゴマ油、めんつゆ、ポン酢を使い、浅漬けを作りました!暑さに合う、浅漬けの出来あがりです! おみつこさん -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆芥子菜、浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆芥子菜、浅漬け☆
芥子菜の浅漬けを作りました☆ビニール袋に芥子菜、塩を加え1回目は灰汁抜きです!灰汁抜き汁を捨て、2回目は本漬けです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ鰹節浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ鰹節浅漬け☆
セロリの茎を食べ易い長さ、厚さに切り分け水に晒し、ビニール袋の中でゴマ油・鰹節・醤油で20分間漬けました。超・簡単1品☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆簡単♪塩麹浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆簡単♪塩麹浅漬け☆
キャベツ、きゅうり、大葉を使い塩麹浅漬けを作りました☆ビニール袋の中で、揉み込み冷凍庫に入れて2時間で出来上がります☆ おみつこさん -
楽々!柚子香る紅芯大根のパリパリ浅漬け 楽々!柚子香る紅芯大根のパリパリ浅漬け
切って、揉んで、注ぐだけ!大根をカットしたら、10分後には美味しく頂ける浅漬です。数日置いても美味なので常備菜としても◎ サチsachi♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410980