こども園のかみかみメニュー★千草あえ

備前市食育推進委員
備前市食育推進委員 @cook_40312684

備前市こども園より提供。かみかみレシピです。
このレシピの生い立ち
備前市こども園より提供。
(1人分)エネルギー59kcal、たんぱく質3.2g、脂質3.2g、食物繊維1.1g、鉄分0.8mg、カルシウム60mg、塩分0.5g

こども園のかみかみメニュー★千草あえ

備前市こども園より提供。かみかみレシピです。
このレシピの生い立ち
備前市こども園より提供。
(1人分)エネルギー59kcal、たんぱく質3.2g、脂質3.2g、食物繊維1.1g、鉄分0.8mg、カルシウム60mg、塩分0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 90g
  2. キャベツ 50g
  3. もやし 30g
  4. 油揚げ 20g
  5. にんじん 40g
  6. いか 40g
  7. 油(いかを炒める) 大さじ1/2
  8. しょうゆ 大さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切り、2~3cmの長さのざく切りにする 

  2. 2

    キャベツは太めの千切り、にんじんは細めの千切りにする

  3. 3

    小松菜、キャベツ、もやしはそれぞれ茹でて、水気をしっかり絞る

  4. 4

    いかは食べやすい大きさに切る

  5. 5

    油揚げは短冊にし、フライパンで炒って焼き目をつける

  6. 6

    鍋に油を熱し、いかを炒める。にんじんを加えて炒め合わせ、しょうゆ・砂糖・酢を入れて煮る

  7. 7

    にんじんがやわらかくなったら油揚げを加えて混ぜ、火を止める

  8. 8

    ⑦と③を和える

コツ・ポイント

弾力のあるいかを加えたり、使用する食材の数を多くして歯触りの違いを感じられるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
備前市食育推進委員
に公開
備前市食育推進専門委員会は備前市健康づくり推進協議会委員の中より選任された食育に関係する委員。野菜と魚の摂取を啓発する1つとして、備前でとれる野菜や魚を使ったレシピカード作成やHPへの掲載など、消費者と生産者どちらにも得になる、健康になれるレシピを普及しています。令和3年は牡蠣と大根、令和4年は時短・作りおき野菜とチヌ、令和5年は黒鯛(チヌ)と鶴海なすのレシピコンテストを開催しました。
もっと読む

似たレシピ