カレイのムニエル~バター醤油ソース~

福島県
福島県 @fukushima

料理研究家Mizukiさん考案!「常磐もの」カレイを使ったバター薫るムニエル
このレシピの生い立ち
レシピブログアワードなど多数の賞を受賞している料理研究家Mizukiさんが考案したレシピです。

カレイのムニエル~バター醤油ソース~

料理研究家Mizukiさん考案!「常磐もの」カレイを使ったバター薫るムニエル
このレシピの生い立ち
レシピブログアワードなど多数の賞を受賞している料理研究家Mizukiさんが考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2切れ(280g)
  2. 塩こしょう 少々
  3. 薄力粉 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. トマトサラダ菜・パセリ 各適量

作り方

  1. 1

    1.カレイは表面の水気を拭き、塩こしょうを振って薄力粉をまぶす。

  2. 2

    2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、カレイを焼く。

  3. 3

    3.焼き色が付いたら裏返し、弱めの中火で裏側も焼いて火を通す。

  4. 4

    4.サラダ菜、トマトと一緒に器に盛り付ける。

  5. 5

    5.フライパンをさっと綺麗にし、Aを入れて中火にかける。

  6. 6

    6.ひと煮立ちしたら火を止め、4にかける。

  7. 7

    7.仕上げにみじん切りにしたパセリを振る。

コツ・ポイント

カレイは盛り付ける時、表になる面から焼きます。カレイの身は柔らかいので、ヘラを使って裏返しして下さい。仕上げにレモンを搾っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ