押し麦シュウマイ

チワワmel2014 @cook_40397149
フードプロセッサーを使用すると、時短になり、超簡単です。
このレシピの生い立ち
最初は、餅米で試作、麦も合うかな?と思い挑戦しました。
押し麦シュウマイ
フードプロセッサーを使用すると、時短になり、超簡単です。
このレシピの生い立ち
最初は、餅米で試作、麦も合うかな?と思い挑戦しました。
作り方
- 1
フードプロセッサーに玉葱を入れて回し、みじん切りにする。
片栗粉を入れて、再度回す。 - 2
1に※印と挽き肉を入れ、何回かに分けてスイッチを入れ、全体がなめらかになったら、丸めて12ケ作る。
- 3
押し麦を沸騰したお湯で茹でる。茹で上がったら、水で洗い水分を切る。
- 4
シュウマイのたねに、押し麦をまぶし、蒸し器に入れ中火強で10分蒸す。
コツ・ポイント
フードプロセッサーで玉葱をみじん切り後必ず片栗粉を入れる。玉葱の水分が取れて食べた時、水っぽくならない。
似たレシピ
-
-
混ぜて♪包んで♬〜簡単揚げシュウマイ♡ 混ぜて♪包んで♬〜簡単揚げシュウマイ♡
蒸すのは面倒!揚げ餃子も面倒!そんな時は揚げシュウマイ(笑)時短であと一品にオススメ((・´∀`・))ンフッ♪ sunsunよっぴい -
-
簡単♡丸めないレンチンレタス焼売 簡単♡丸めないレンチンレタス焼売
丸めたり、包んだりしないでレンチンで簡単焼売♡焼売の皮の替わりにレタスを使用するので低糖質。海老が彩りそのまま食卓へ◎ OK○kitchin -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412472